薬物乱用とは? わかりやすく解説

薬物乱用

Drug abuse

【概要】 医療目的から逸脱した用法用量薬物使用すること。多く遊び快感求めたのである代表的なものに、アンフェタミン(スピード)、メタンフェタミン(クリスタル)、MDMA(エクスタシー)、GHB(液状エクスタシー)、ケタミン(スペシャルK)、ロヒプノール(ロヒイ)、コカイン(ブロウ)、LSD、大麻など。使用法は「嗅ぐ」「いぶして吸い込む」「注射する」に進み、「はまる」。ドラッグ同士バイアグラ併用飲酒も加わる。最近HIV感染者中に薬物乱用者少なからずみられるようになった。その多く注射器や針の共用よるものではなく性行為による感染推定される。 

【詳しく】 様々な向精神作用があるが、抑制が効かなくなる、合理的な考えができなくなる、幻覚妄想習慣性などがあり、その延長上に「服薬アドヒアランス低下」や「防護のない性行動」があると思われる。メタンフェタミンは免疫能の障害HIV増殖促す効果もある。  社会経済生活の破綻人間関係破綻人格崩壊、その上肝炎HIVそして性感染症などに罹患しやすい。自己効力感が低いと推定され社会的な支援頼りない状況思われるこのように薬物乱用者は、HIV感染症から見れば極めてVulnerable:守りが弱い」存在である。専門家による調査介入必要な時期に来たのではないか。 

【URL】http://www.dapc.or.jp/

《参照》 IDU覚醒剤、 コカイン、 メタンフェタミン、 脱法ドラッグ





薬物乱用と同じ種類の言葉


固有名詞の分類

このページでは「エイズ関連用語集」から薬物乱用を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から薬物乱用を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から薬物乱用 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「薬物乱用」の関連用語

薬物乱用のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



薬物乱用のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
中四国エイズセンター中四国エイズセンター
Copyright (C) 2025, Chugoku-Shikoku Regional AIDS Center

©2025 GRAS Group, Inc.RSS