華鎣市
(華エイ市 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/15 13:46 UTC 版)
![]() |
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2015年1月)
|
中華人民共和国 四川省 華鎣市 | |
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
簡体字 | 华蓥 |
繁体字 | 華鎣 |
拼音 | Huāyíng |
カタカナ転写 | ファーイン |
国家 | ![]() |
省 | 四川 |
地級市 | 広安市 |
行政級別 | 県級市 |
面積 | |
総面積 | 470 km² |
人口 | |
総人口(2004) | 35 万人 |
経済 | |
GDP(2007) | 38.4億元 |
電話番号 | 0826 |
郵便番号 | 638600 |
行政区画代碼 | 511681 |
公式ウェブサイト: http://www.hys.gov.cn/ |
華鎣市(かえい-し)は中華人民共和国四川省広安市に位置する県級市。
地理
華鎣市は四川盆地の東端、華鎣山脈西麓に位置する。東は隣水県、南は重慶市北碚区、西は重慶市合川区及び岳池県、北は広安区に接し、市北部には淡水湖の天池湖がある。県道167号線が南北を縦断している。また、華鎣山が名の知れた山ではあるが他の山々と共に山脈が連なっている。
歴史
旧来は広安県、岳池県の管轄であったが、1978年11月10日に県級の華鎣工農示範区として設置、1979年10月5日に華雲工農区と改称、1985年2月4日に県級市へとしての華鎣市へと改編された。当初は南充専区(1968年に南充地区と改称)の管轄とされたが、1993年7月2日、新設された広安地区(1998年7月に地級市に昇格)に移管されている。
行政区画
交通
鉄道
道路
- 高速道路
滬蓉高速道路
通広高速道路
- 国道
- G244国道
- 省道
- 県道
- 167号県道
健康・医療・衛生
- 華鎣市人民医院(華鎣市中医院)
- 華鎣市婦幼保健院
- 華鎣市衛生防疫站
- 華鎣市天池医院
名所・旧跡・観光スポット
- 華鎣山景区大門塑像
関連項目
- 四川料理
- 四川盆地、成都平原
- 四川大地震、四川地震 (2013年)
- 成渝経済区
- 在重慶日本国総領事館(管轄区域:重慶市・四川省・雲南省・貴州省)
外部リンク
- 調査中
- 華鎣市のページへのリンク