菊名 - 横浜とは? わかりやすく解説

菊名 - 横浜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 04:32 UTC 版)

東急東横線」の記事における「菊名 - 横浜」の解説

この区間は、横浜市北部住宅地の間を縫うように線路続いている。 相対式ホーム2面2線の妙蓮寺は、かつて改札口上りホームにしか無く下りホームへは地下通路を通るという東横線内の駅としては珍しいタイプの駅だったが、2000年代に入ると下りホームにも改札口新設されその後さらに待合室トイレ上りホームのみ)も設置された。 次の白楽の手前で横浜市神奈川区に入る。神奈川大学横浜キャンパスまでの間には六角橋商店街があり、大学生溢れ返っている。白楽相対式ホーム2面2線の橋上駅であり、ホーム真上のみに改札口があったが、2002年になると上りホーム側に西口改札新設された。 横浜上麻生道路の上にある相対式ホーム2面2線の高架駅東白楽を過ぎると、電車地下入り次の反町滑り込む地下駅以前東白楽駅から続いていた高架線国道1号を跨ぎ終わった直後箇所相対式2面2線方式ホームがあり、横浜駅寄り高島トンネル存在していた。 反町を過ぎ、横浜の手前で横浜市西区に入る。横浜島式ホーム1面2線の地下駅であり、ここから直通運転先の横浜高速鉄道みなとみらい線に入る。 高架駅時代横浜を出ると、東海道線などを跨いだあと根岸線高架並行し高島町経て桜木町至っていたが、みなとみらい線開業に伴い2004年にこの区間廃止された。

※この「菊名 - 横浜」の解説は、「東急東横線」の解説の一部です。
「菊名 - 横浜」を含む「東急東横線」の記事については、「東急東横線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「菊名 - 横浜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「菊名 - 横浜」の関連用語

菊名 - 横浜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



菊名 - 横浜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東急東横線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS