茂木本家住宅旧仕込倉
名称: | 茂木本家住宅旧仕込倉 |
ふりがな: | もぎほんけじゅうたくきゅうしこみぐら |
登録番号: | 12-0129 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積174㎡ |
時代区分: | 大正 |
年代: | 大正前期/平成15年改修 |
代表都道府県: | 千葉県 |
所在地: | 千葉県野田市清水字谷端1087-1 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | 野田醤油の第一工場仕込倉として使われた。 |
施工者: | |
解説文: | 主屋の西方、正門から車寄せへの通路を挟む位置に建つ。桁行25m梁間6.8mの南北に長い木造平屋建。入母屋造桟瓦葺。外壁をモルタル塗、腰を洗出し仕上げとし、妻面には小屋架構を現す。内部はモルタル床で、和小屋を見せる。醤油製造の名残を伝える。 |
建築物: | 茂木本家住宅主屋 茂木本家住宅北蔵 茂木本家住宅南蔵 茂木本家住宅旧仕込倉 茂木本家住宅旧漬物倉 茂木本家住宅旧米倉 茂木本家住宅旧門番棟 |
- 茂木本家住宅旧仕込倉のページへのリンク