芸能界ケーキNo.1決定戦 ケ-1グランプリ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/17 14:05 UTC 版)
「めちゃ×2イケてるッ!の企画」の記事における「芸能界ケーキNo.1決定戦 ケ-1グランプリ」の解説
2008年2月23日放送。同年1月19日放送の矢部オファーシリーズで評判となった矢部オリジナルケーキ「みかんブラン」に対抗すべく参戦した芸能人とケーキ作りで対決(『料理の鉄人』の要領)。選手は王者矢部、岡村、假屋崎省吾、セイン・カミュ、保阪尚希。審査員は他のめちゃイケメンバーと叶姉妹。MCは倉田大誠アナ。 セインは味噌、保阪はうなぎ、假屋崎はエディブルフラワー(食用花)を使用、矢部を含めてハイレベルな争いとなったが、岡村は生姜をテーマ食材に選び、叶恭子らにスイーツの材料としては平凡だとあしらわれる。また他の選手から食材を盗んだり、紅生姜やガリをケーキに盛りつけて非難を浴びた。王者矢部の「みかんブラン」の他に、假屋崎は「花のババロア」、保阪は「うなぎタルト」、セインは「味噌ロール」、岡村は「しょうがショート」というふうになった。審査の結果、王者矢部のみかんブランが優勝。岡村のしょうがショートは0票で最下位。この結果を不服に感じた岡村は矢部のみかんブランや審査員席のテーブル、撮影用カメラやモニターの上などに生姜を乗せるという嫌がらせをし、他の選手や審査員達から「犬のマーキングか!?」等と批難を浴びながら、スタジオから逃げ去った。これに伴いみかんブランは以後の「やべっち寿司」のお品書きに加わることとなった他、高円寺の洋菓子店「メルベイユ」の定番メニューとして通年発売される事になった。
※この「芸能界ケーキNo.1決定戦 ケ-1グランプリ」の解説は、「めちゃ×2イケてるッ!の企画」の解説の一部です。
「芸能界ケーキNo.1決定戦 ケ-1グランプリ」を含む「めちゃ×2イケてるッ!の企画」の記事については、「めちゃ×2イケてるッ!の企画」の概要を参照ください。
- 芸能界ケーキNo.1決定戦 ケ-1グランプリのページへのリンク