舟久保 信之

芸名 | 舟久保 信之 |
芸名フリガナ | ふなくぼ のぶゆき |
性別 | 男性 |
生年月日 | 1952/3/24 |
星座 | おひつじ座 |
干支 | 辰年 |
出身地 | 東京都 |
身長 | 170 cm |
URL | http://www5b.biglobe.ne.jp/~join/funakubo.html |
靴のサイズ | 25 cm |
プロフィール | 1952年3月24日生まれ、東京都出身の俳優。主な出演作は、NHK『大河ドラマ「太平記」』『連続テレビ小説「梅ちゃん先生」』、テレビ朝日『相棒Season9』など他多数。趣味・特技は、殺陣。 |
代表作品1 | NHK『大河ドラマ「太平記」』 |
代表作品2 | NHK『連続テレビ小説「梅ちゃん先生」』 |
代表作品3 | テレビ朝日『相棒Season9』 |
職種 | 俳優・女優・タレント |
資格・免許 | 中型自動車 |
趣味・特技 | 殺陣 |
» タレントデータバンクはこちら
舟久保信之
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/06 10:25 UTC 版)
![]() |
ふなくぼ のぶゆき 舟久保 信之 | |
---|---|
生年月日 | 1952年3月24日(71歳) |
出生地 |
![]() |
民族 | 日本人 |
身長 | 170cm |
ジャンル | 俳優 |
活動内容 | 映画、テレビドラマ |
備考 | |
東映演技研究所4期生。 特技は殺陣。 |
舟久保 信之(ふなくぼ のぶゆき、1952年3月24日 - )は、東京都出身の俳優。身長170cm。体重57kg。血液型はAB型。東映演技研究所第4期生[1]。ジョイントオフィス所属。
出演
映画
- 青春讃歌 暴力学園大革命(1975年、東映) - 五藤
- 爆発! 暴走遊戯(1976年、東映) - 町田
- 子連れ殺人拳(1976年、東映) - サトル
- ドカベン(1977年、東映) - 平手
- 喧嘩道 けんかみち(1979年、東映) - 京浜連合の一員
- 暴力戦士(1979年、東映) - 球殺団
- 二百三高地(1980年、東映)
- 九月の冗談クラブバンド(1982年、ATG) - シド
テレビドラマ
- 柔道一直線(1970年、TBS / 東映)
- 第50話「大豪寺虎男参上 -初心にかえるとは-」 - 第54話「桜丘黒帯ファイブ -チームワークとはなにか-」
- 第78話「破れ! 大噴火投げ -敵を知るとはなにか-」
- 仮面ライダー 第44話「墓場の怪人カビビンガ」(1972年、MBS / 東映) - 若者
- 超人バロム・1 第15話「魔人ミノゲルゲが君の町をねらう!!」(1972年、YTV / 東映) - 警官
- 火曜日の女シリーズ / いとこ同志(1972年、NTV)
- 特別機動捜査隊 第590話「愛の崖」(1973年、NET / 東映)
- 非情のライセンス 第1シリーズ 第30話「兇悪の青春」(1973年、NTV / 東映)
- 旗本退屈男 第9話「待伏せ道中」(1973年、NET / 東映)
- プレイガールQ 第12話「女の敵は女」(1974年、12ch / 東映) - 区役所職員
- がんばれ!!ロボコン 第20話「ポカパッパ! 斬られ役はつらい」(1975年、NET / 東映) - 泥棒
- 刑事くん 第4部 第9話「白い帽子と青い風」(1976年、TBS / 東映)
- 土曜ワイド劇場 / 追いかけろ! カージャック! 恐怖の人妻24時間(1977年、ANB)
- 浮浪雲(1978年、ANB)
- がんばれ!レッドビッキーズ 第36話「私はピンクのサウスポー」(1978年、ANB / 東映)
- 特捜最前線(ANB / 東映)
- 第80話「新宿ナイト・イン・フィーバー」(1978年)
- 第113話「若者狩り・恐怖のラブレター!」(1979年)
- 第120話「保険金殺人・華麗なるダイビング!」(1979年)
- 第184話「慕情」(1980年)
- 第198話「レイプ・似顔絵を描く女!」(1981年)
- 第224話「ネックレスをした老刑事!」(1981年)
- 第260話「逮捕志願!」(1982年)
- 第267話「裸足の女警部補!」(1982年)
- 第278話「逮捕 魔の24時間!」(1982年)
- 第299話「蒸発妻を探して!」(1983年)
- 第304話「炎の女 瓢湖からのたずね人!」(1983年)
- 第369話「兜町・コンピューターよ、演歌を歌え!」(1984年)
- 第389話「さらば、海の老兵!」(1984年)
- 第404話「殺意をよぶダイヤルナンバー!」(1985年)
- 第429話「OL暴行・3分間のミステリー!」(1985年)
- 第437話「逆転推理・秋の花火のメッセージ!」(1985年)
- 第456話「終着駅の女I 新宿駅・田所初江の蒸発!」(1986年)
- 第463話「傷痕・男達のララバイ!」(1986年)
- 第476話「慕情・神代課長を狙撃させた女!」(1986年)
- 熱中時代 刑事編 第10話「ニセ熱中刑事現わる」(1979年、NTV) - チンピラ
- 爆走!ドーベルマン刑事 第19話「黒バイ部隊VSハーレー軍団」(1980年、ANB / 東映)
- 大激闘マッドポリス'80 第13話「スカイライダー大作戦」(1980年、NTV / 東映)
- 特命刑事 第10話「ファイナル・チャレンジ」(1980年、NTV)
- 警視庁殺人課(1981年、ANB / 東映)
- 西部警察(ANB / 石原プロモーション)
- 西部警察 (PART1) 第90話「天使の身代金」(1981年) - 大西一朗
- 西部警察 PART-III(1984年)
- 第39話「激闘!! 炎の瀬戸内海 -岡山・高松篇-」 - 爆弾屋・成海
- 第63話「愛と哀しみの銃弾」 - 黒崎年男
- 刑事物語'85 第2話「テレビスター殺人事件」(1985年、NTV / ユニオン映画)
- スケバン刑事 第20話「呪われた父と娘(こ)!?」(1985年、CX / 東映)
- 水曜ドラマスペシャル 恋子の毎日(1986年、TBS)
- キツイ奴ら(1989年、TBS)
- 暴れん坊将軍III 第49話「おいらの父は日本一!」(1989年、ANB) - 幸吉
- 刑事貴族 第1話「その時、狼はめざめた」(1990年、NTV)
- 特警ウインスペクター 第11話「良太の初恋急行便」(1990年、ANB / 東映) - 神崎の手下
- NHK大河ドラマ
- 眠れない夜をかぞえて 第9話「嘘」(1992年、TBS)
- 並木家の人々(1993年、CX)
- 相棒(EX / 東映)
- 梅ちゃん先生(2012年、NHK)
- 義者無敵
- 戦争とラジオ
Vシネマ
- 麻雀創世記 打天使
舞台
- 失恋屋京子
- 開き屋七五郎
CM
PV
- 冨田ラボ・プラシーボ・セシボン
出典
- ^ 舟久保信之 - ジョイントオフィス。2018年10月15日閲覧。
外部リンク
- プロフィール - ジョイントオフィス
- 舟久保信之のページへのリンク