自由党 (スウェーデン)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/20 19:52 UTC 版)
![]() 自由党 Liberalerna(L) |
|
---|---|
![]() |
|
党首 | ニャムコ・サブーニ |
創立 | 1934年8月5日 |
本部所在地 | ストックホルム |
青年部 | Liberala ungdomsförbundet |
党員・党友数 | (2009) |
政治的思想 | 自由主義[1] 親欧州主義 社会自由主義[1] 保守自由主義[2] 経済的自由主義 |
政治的立場 | 中道右派[3][4] |
国内連携 | Alliansen |
国際連携 | 自由主義インターナショナル |
欧州連携 | 欧州自由民主改革党 |
欧州議会会派 | 欧州刷新 |
公式カラー | ブルー、オレンジ |
国会 |
16 / 349
|
欧州議会 |
2 / 20
|
県議会[5] |
117 / 1,662
|
自治体議会[5] |
914 / 12,978
|
自治体首長[5] |
4 / 290
|
公式サイト | |
www.folkpartiet.se | |
スウェーデンの政治 スウェーデンの政党一覧 スウェーデンの選挙 |
自由党(Liberalerna)は、スウェーデンの自由主義政党。1902年に設立。社会自由主義政策を標榜している。自由主義インターナショナル加盟政党。1990年代にはかなり経済的に右傾化した政策に傾斜していた。
概要
2006年9月17日の総選挙で多数派となった中道右派ブロック・スウェーデン同盟を構成している。スウェーデン議会中、第4党。青年組織は、スウェーデン自由ユース。
なお、党名については直訳すると国民党自由になる。スウェーデン国内では、単に人民党または国民党 (Folkpartiet)と呼ばれている。また、公文書では自由党 (liberalerna)の記述も散見される。
自由党は特定の支持組織を持たないが、支持者には中道な政治思想を持った大卒の中産階級という特徴がある。
関連項目
脚注
- ^ a b Parties and Elections in Europe: The database about parliamentary elections and political parties in Europe, by Wolfram Nordsieck
- ^ Slomp, Hans (26 September 2011). Europe, A Political Profile: An American Companion to European Politics. ABC-CLIO. p. 433. ISBN 978-0-313-39182-8 2018年9月25日閲覧。
- ^ http://www.thelocal.se/41924/20120709/
- ^ Josep M. Colomer (25 July 2008). Political Institutions in Europe. Routledge. pp. 261–. ISBN 978-1-134-07354-2
- ^ a b c “Allmänna val, valresultat”, Statistics Sweden
外部リンク
- 自由党公式サイト (スウェーデン語)
「自由党 (スウェーデン)」の例文・使い方・用例・文例
- 自由党の機関紙
- 彼らは自由党員たちと同盟した。
- 投票の結果は自由党の勝利だった。
- 彼は初め自由党員だった.
- 彼は自由党に属している.
- 自由党が政権を握っていた.
- 自由党.
- わが党は自由党とはっきり一線を画している.
- 自由党政権が覆ったのは主としてこの理由による.
- 労働党は自由党にすり寄って政権の座を維持しようとした.
- 自由党
- 自由党員
- 自由党は政権に離れている
- 自由党はいよいよ旗色を現した
- 自由党は政府の横暴を訴えた
- 英国では自由党と保守党が対立している
- 自由党員は、死刑への彼らの反対を喧伝するのが好きである
- 自由党は改革を要求した
- 自由党という政党
- 自由党_(スウェーデン)のページへのリンク