自己負担限度額とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 自己負担限度額の意味・解説 

自己負担限度額

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/08 01:19 UTC 版)

高額療養費」の記事における「自己負担限度額」の解説

高額療養費支給要件支給額その他高額療養費支給に関して必要な事項は、療養必要な費用負担家計与え影響及び療養要した費用の額を考慮して政令定める、とされ(健康保険法1152項)、現行法では以下のように定められている(健康保険法施行令41条)。 被保険者または被扶養者同月内に同一医療機関支払った自己負担額次の自己負担限度額(高額療養費算定基準額)を超えた場合に、その超えた額が支給される70歳未満70歳以上で、それぞれ計算方法異なる。健康保険組合場合付加給付として、規約定めることにより、これらより低い上限額設定することができる(健康保険法第53条)。 「同一医療機関」とは、以下の扱いとなる(昭和48年10月17日保険95号・庁保険18号昭和48年11月7日保険99号・庁保険21号)。医療機関ごとに区別する同一院でも歯科医科その他の診療科)は区別する同一院でも入院外来区別する診療科ごとに区別する(ただし、2010年3月診療分までの旧総合病院に限る)。 院外薬局院外処方)の場合は、それと対応する病院又は診療所における療養要した費用合算する(そのため、薬局領収証には「どの保険医療機関のどの診療科先生」が処方したのか明記されている)。 治療用補装具は、その費用みをもって判断する医療機関からの指示であっても当該医療機関一部負担金合算しない。

※この「自己負担限度額」の解説は、「高額療養費」の解説の一部です。
「自己負担限度額」を含む「高額療養費」の記事については、「高額療養費」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「自己負担限度額」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「自己負担限度額」の関連用語

自己負担限度額のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



自己負担限度額のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの高額療養費 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS