育成・カスタマイズ要素とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 育成・カスタマイズ要素の意味・解説 

育成・カスタマイズ要素

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 14:54 UTC 版)

ディシディア ファイナルファンタジー (アーケードゲーム)」の記事における「育成・カスタマイズ要素」の解説

プレイヤーと、各々キャラクターそれぞれにレベル存在し対戦毎にプレイヤー操作したキャラクター経験値溜まってレベル上昇するプレイヤーレベル特定の値になると新しEXスキルを、キャラクターレベル特定の値になると新しHP攻撃使えるうになる後になって覚えるものほど性能が高いということはなく、選択肢増やすのみにとどめるとしている。 なお、旧作異なりアーケードゲームとして性能格差作らないため、どちらのレベル上げても、パラメータ機動力攻撃威力といった基礎的な性能上がることはない。どのキャラクターについても補助効果除いた値はHP3500初期ブレイブ1000固定されている。 また、6人のプレイヤー存在するため混乱して競技にならなくなるという理由から、攻撃技のカスタマイズ大幅に制限掛けられている。ブレイブ攻撃については、各々キャラクター毎に完全に固定され付け外し要素なくなったHP攻撃については、キャラクター毎に1種類しかセットできないようになり(ヴァンのみ例外)、地上時と空中時で別の技をセットすることもできなくなったキャラクター容姿カスタマイズに関して旧作姿勢受け継いでおり、旧作で「アナザーフォーム」と呼ばれていた衣装などの異なる別モデルはプレイヤーズサイトで「フォーム」として購入することができる。本作では「フォーム」のほか、キャラクター持っている武器である「ウェポン」を購入して付け替えることができる(キャラクター性能には影響しない)。

※この「育成・カスタマイズ要素」の解説は、「ディシディア ファイナルファンタジー (アーケードゲーム)」の解説の一部です。
「育成・カスタマイズ要素」を含む「ディシディア ファイナルファンタジー (アーケードゲーム)」の記事については、「ディシディア ファイナルファンタジー (アーケードゲーム)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「育成・カスタマイズ要素」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「育成・カスタマイズ要素」の関連用語

育成・カスタマイズ要素のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



育成・カスタマイズ要素のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのディシディア ファイナルファンタジー (アーケードゲーム) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS