聴いてくれたら胃〜之煮
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/15 00:28 UTC 版)
「studio TeaParty」の記事における「聴いてくれたら胃〜之煮」の解説
笹島と中國が「(聴いているリスナーの方は)週1回、金曜日だけでは寂しいのではないだろうか」という意見から始まった裏番組。2006年11月1日スタート。番組の回数は全て巻ノ壱、弐、参……といった漢字で表され、不定期更新と言っているが、毎週水曜日に欠かさず更新されている。決まった終了時間が無く、毎回冒頭で何分に終了するか話し合い、決めているが、終了予定時間が大幅に上回ることが多い。 2007年11月7日より、1周忌(1周年)ということで、番組名が「続・聴いてくれたら胃〜之煮」に変更された。番組の回数は末期ノ壱、弐、参。その後は「番組改編」と称して年単位で番組名を変えることが恒例となり、番組名と各放送回のナンバリングは頻繁に変更されている。これまでに付けられた番組名とナンバリングは以下の通りとなる。 開始時期番組名ナンバリング2006年11月 聴いてくれたら胃〜之煮 巻ノ壱、弐、参 2007年11月 続・聴いてくれたら胃〜之煮 末期ノ壱、弐、参 2008年11月 聴いてくれたら胃~之煮スペー酢 シャトル01(しゃとるわん)、02、03 2009年11月 聴いてくれたら胃~之煮ドリル メトロ01號、02號、03號 2010年11月 裸!!聴いてくれたら胃~之煮 パン1、パン2、パン3 2011年11月 聴いてくれたら胃~之煮ベスト ザ・1、ザ・2、ザ・3 2012年12月 聴いてくれたら胃~之煮 御中 華詩娘(かしこ)1、華詩娘2、華詩娘3 2013年11月 聴いてくれたら胃~之煮誤輪 壱時漢(いちときお)、弐時漢、参時漢 2014年10月 Yo!聴いてくれたら胃~之煮 01名、02名、03名
※この「聴いてくれたら胃〜之煮」の解説は、「studio TeaParty」の解説の一部です。
「聴いてくれたら胃〜之煮」を含む「studio TeaParty」の記事については、「studio TeaParty」の概要を参照ください。
- 聴いてくれたら胃〜之煮のページへのリンク