聴きどころとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 聴きどころの意味・解説 

きき‐どころ【聞(き)所/聴(き)所】

読み方:ききどころ

人の話や演奏などの、聞く値うちのある部分。「一曲の—」


聴きどころ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/08 03:13 UTC 版)

ジュディッタ」の記事における「聴きどころ」の解説

音楽・音声外部リンク全曲試聴する Meine Lippen, sie küssen so heiß - 邦訳「私の唇は熱いキスをする」。WIENERKLASSIK ORCHESTERによる演奏。公式YouTube「友よ、人生は生きる価値がある」(Freude, das Leben ist lebenwert) この作品中最もポピュラーな歌。情熱的なリズムテノールの歌とあいまって美し「青き夏の夜のごとく美しい」Schön,wie die blaue Sommernacht) 第2幕でオクターヴィオがジュディッタ美しさを讃えて歌う。タンゴリズム印象的 「愛の海の中で」Im einem Meer von Liebe) 第4幕でジュディッタが歌う。北アフリカ雰囲気色濃く出たエキゾチックなメロディ 「私は自分自身が分からない」Ich weiß es selber nicht) 同じく第4幕でジュディッタが歌う。Meine Lippen, sie küssen so heiß「私の唇は熱いキスをする」という題でも知られる往年の名歌エリーザベト・シュヴァルツコップの名唱でも知られる

※この「聴きどころ」の解説は、「ジュディッタ」の解説の一部です。
「聴きどころ」を含む「ジュディッタ」の記事については、「ジュディッタ」の概要を参照ください。


聴きどころ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/28 05:35 UTC 版)

美しきエレーヌ」の記事における「聴きどころ」の解説

アリア神聖な恋 Amours divins !」 エレーヌ登場の歌。女声合唱ソプラノ響き美しい。 パリスクプレイダ山の上Au mont Idaパリスの審判顛末歌ったもの。緩やかで牧歌的なメロディ印象的独立して演奏されることも多い。 王様達の行進クプレ * 初演の時から最も人気がある歌。1880年オッフェンバック葬儀時に演奏され大勢人々が彼を偲んだアンサンブルリンゴ若者だわ L’homme à la pomme !」 ただひたすらリンゴ若者わ!」をくり返す最後ヨーデルリズムになる。ユーモラスな歌唱一つヴィーナスへの祈願「私は金髪エレーヌ On me nomme Hélène la blonde道ならぬ恋に身を委ねたくともそうもできない複雑な心境歌った美しロマンスカード勝負アンサンブル - カード勝負様子を歌で描写最後カルカスへの「金返せ」の合唱ユーモラスである。 二重唱夢の中の愛」 - パリスエレーヌの愛の二重唱美しく幻想的なメロディーが有名。 第2幕フィナーレ - イタリア・オペラのフィナーレパロディーなのだが、劇中ハイライトともいうべき名シーン 愛国三重唱ギリシャ戦場になれば Lorsque la Grèce」-ロッシーニの『ギヨーム・テル』からの祖国三重唱巧み引用である。

※この「聴きどころ」の解説は、「美しきエレーヌ」の解説の一部です。
「聴きどころ」を含む「美しきエレーヌ」の記事については、「美しきエレーヌ」の概要を参照ください。


聴きどころ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/01 04:02 UTC 版)

ノルマ (オペラ)」の記事における「聴きどころ」の解説

第1幕第1場 前奏曲 - 劇中旋律を含むメロディ構成緊迫感溢れ一曲。 『彼女を連れてヴィーナス祭壇へ』(ポリオーネ) - アダルジーザへの愛を友人フラーヴィオに告白するポリオーネのアリア繊細な表現輝かし高音を必要とする。 『清らかな女神』~『ああ、あの愛がもどれば』(ノルマ) - 劇中白眉声楽的にも極めて難しく歌い手力量により左右されるマリア・カラスも「全てのアリアの中で最も難しい」と語った。 『行くが良い残酷な人よ』(ポリオーネとアダルジーザ) - ポリオーネとの仲を悩むアダルジーザに対してローマ行って結婚しようと誘う。アダルジーザの戸惑いとポリオーネの情熱的な誘いかけが見事な対比となっている。 第1幕第2場 『ああ、思い出す』(ノルマとアダルジーザ) - 愛の悩み打ち明けに来たアダルジーザを見て、私もそうだった思いをはせ、励ますノルマとの女声二重唱。同じ悩み抱え女同士共感とそこから生まれ友情美し旋律で描く。 『不実な人よ』(ノルマ、アダルジーザ、ポリオーネ) - アダルジーザの相手がポリオーネであることを知って激怒するノルマ困惑するアダルジーザ、そして開き直るポリオーネの三者感情爆発する修羅場三重唱第2幕第1場お願い、子ども達を連れて行って』~『そう、残る命を』(ノルマとアダルジーザ) - 死を決意し、アダルジーザに子どもを託すノルマと、「子どものために生きて」と説得するアダルジーザの二重唱女同士美し友情生まれる。 第2幕第2場あなたはついに私の手に』(ノルマとポリオーネ) - 神殿からアダルジーザを連れ出そうとして失敗したポリオーネと命を助け代わりにアダルジーザを諦める事を求めノルマ思い交錯する二重唱。 『この心を、あなたを裏切ったの』~『ああ、どうぞあの子たちを』(ノルマ、ポリオーネ、オロヴェーゾ、合唱) - 儀式参加する人々の前で、自分とポリオーネのことを告白し、父に子ども達を託して火刑台に登る壮大なフィナーレ

※この「聴きどころ」の解説は、「ノルマ (オペラ)」の解説の一部です。
「聴きどころ」を含む「ノルマ (オペラ)」の記事については、「ノルマ (オペラ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「聴きどころ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「聴きどころ」の関連用語











聴きどころのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



聴きどころのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジュディッタ (改訂履歴)、美しきエレーヌ (改訂履歴)、ノルマ (オペラ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS