聖 (曖昧さ回避)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/02 15:32 UTC 版)
聖(ひじり、せい)
- 聖(せい)とは:(1)清らかであること。(2)立ち入りや嘲罵を拒むこと、(3)宗教に関係するとして特別扱いされること;を意味する語。対義語は、(1)の場合は穢(わい。汚らわしいこと)であり、(3)の場合は俗(世俗。宗教に関係しないこと)である。
人名
日本語の人名としての「聖」。名前としての「聖」にはかなり多くの読み方が当てられる(ひじり、せい、きよし、あきら、さとし、さとる、たかしなど)。一部は本名ではなくペンネームや芸名。
- 聖(ひじり) 2006年デビューの歌手
- 聖悠紀(ひじり・ゆき) - 日本の漫画家。
- 聖千秋(ひじり・ちあき)- 日本の漫画家。
- 西本聖(にしもと・たかし) - プロ野球選手
- 田中聖(たなか・こうき) - 元KAT-TUN
- 譜久村聖(ふくむら・みずき) - 元モーニング娘。
- 小松聖(こまつ・さとし) - プロ野球選手
- 堀之内聖(ほりのうち・さとし) - サッカー選手
- 村山聖(むらやま・さとし) - 将棋棋士
- 聖真一郎(ひじり・しんいちろう) - 翻訳家、通訳者、文学者、アマチュア・アスリート、ジャーナリスト、IT技術者。
- 白石聖(しらいし・せい) - 日本の女性俳優・アイドル
- 廣川奈々聖(ひろかわ・ななせ) - わーすた
- 氷室聖(ひむろ・ひじり) - アニメ「プリティーリズム・レインボーライブ」の登場人物。
- 小島聖(こじま・ひじり) - 日本の女性俳優
作品名
- 『聖 -天才・羽生が恐れた男-』- 山本おさむ作の漫画。
関連項目
「聖 (曖昧さ回避)」の例文・使い方・用例・文例
- その聖人は神を畏れ敬って生きた
- オリンピックの聖火ランナー
- 先生はよく聖書から引用する
- イスラム教の聖典
- 聖書に手をのせて誓う
- ずっと昔には人々はその聖なる山に登ることが許されていた
- カンタベリー大聖堂
- 彼女が読みあげた一節は聖書からのものだった
- 聖書注解
- その聖歌隊は慈善のためにCDを吹き込んだ
- 彼は聖人だと言っても過言ではない
- 聖地
- この建物はイスラム教徒にとって神聖です
- 聖母マリア像
- 彼らはその聖者の像を建てた
- 彼は団体旅行の一行を大聖堂の前へと先導した
- 荘厳な大聖堂
- オリンピック聖火
- 聖なるもの
- 聖書は彼の考え方に大きな変化をもたらした
- 聖_(曖昧さ回避)のページへのリンク