羽根怪獣 ギコギラー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 02:52 UTC 版)
「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事における「羽根怪獣 ギコギラー」の解説
第2話「先生の秘密」に登場。 住みやすい星を求め、何万年も宇宙を飛び回る凶暴な怪獣で、地球から発生させるマイナスエネルギーに導かれるかのように突如として地球へと襲来、夜のビル街に暴れ回ったが、UGMの迎撃で弱点の背中に集中攻撃を受け、月の裏側まで撤退する。そこでマイナスエネルギーを蓄えてパワーアップを果たし(弱点も克服する)、再び地球へ飛来する。巨大な両翼ですべてを吹き飛ばす突風を巻き起こすほか、口から吐く強力な熱光線も破壊力は抜群で、迎撃に現れた地球防衛軍はもとより、UGMの背中への攻撃も受けつけず、破壊を続行して町を大混乱に陥れた。登場した80と激しい格闘戦を繰り広げ、熱線と尻尾、翼による打撃で80を苦戦させるが、最後は80の首投げをきっかけとして、ウルトラ400文キックを3連続で食らい、無防備となったところにサクシウム光線の直撃を受けて倒れた。 デザインは山口修が担当した。着ぐるみはデザイン画より翼が大きく造形されている。 造形は開米プロが担当した。 テレビアニメ『SSSS.GRIDMAN』第2話では、新条アカネの部屋の棚にギコギラーのフィギュアが飾られている。
※この「羽根怪獣 ギコギラー」の解説は、「ウルトラマン80の登場怪獣」の解説の一部です。
「羽根怪獣 ギコギラー」を含む「ウルトラマン80の登場怪獣」の記事については、「ウルトラマン80の登場怪獣」の概要を参照ください。
- 羽根怪獣 ギコギラーのページへのリンク