総務委員とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 総務委員の意味・解説 

総務会

(総務委員 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/19 14:36 UTC 版)

総務会(そうむかい)とは、日本保守政党において党の運営及び活動方針を審議する機関。革新政党では中央委員会などが総務会に相当する。

概説

日本の保守・自由主義を採用する政党では、明治以来設置されていた。また、政党のなかった戦時下においては院内会派に設置されていた。通常は代議士クラスのメンバーで構成されており、党内における地位も高く、その長は総務委員あるいは総務会長とも呼ばれ、党首が空席の場合には単独もしくは複数の総務委員(総務会長)が党首を代行した例もある。自由民主党では党内対立を国会審議に持ち込まないようにするため、内閣が国会に法案を出す前に党総務会の了承を得る「事前審査制」を1962年に確立。このため、自民党では総務会を取り仕切る総務会長は幹事長に次ぐナンバー2に位置づけられる[1]。しかし、後に幹事長の権限が高まり、更に戦後に入ると政務調査会長を長とする政務調査会の地位も向上したため、その役割は低下しつつある。総務会は全会一致を慣例としており、党内での根回しができるベテランが務めることが多い[2]

民主党1999年次の内閣の設置に伴い総務会を廃止したが、民主党の流れを汲む国民民主党2018年に結成された際は総務会が設置された。これは、前身である民主党や民進党では常任幹事会で決めた方針に従わない議員が出て混乱に陥り「決められない党」と批判された経緯から、自民党の方式を取り入れて政策決定システムを整える狙いがあった[3]

日本維新の会の総務会は上記の自民党や国民民主党の総務会とは名前を同じくするものの役割が大きく異なり、党の組織活動、広報宣伝活動、交流活動等の総務を担当する部署として設置されている。

主要政党・政治団体の総務会長

自由民主党 (2024年11月8日現在)
日本維新の会
大阪維新の会
  • 総務会長 - 佐々木理江(大阪市会議員)
都民ファーストの会
京都党
幸福実現党
  • 総務会長 - 松島弘典(非議員)

かつて総務会を設置していた政党及び院内会派

脚注

参考文献

関連項目


「総務委員」の例文・使い方・用例・文例

  • 総務委員
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「総務委員」の関連用語

総務委員のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



総務委員のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの総務会 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS