結成:アンダーグランド時代
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/25 03:46 UTC 版)
「プレイン・ホワイト・ティーズ」の記事における「結成:アンダーグランド時代」の解説
1997年に、トム・ヒッゲンソンが高校時代の友人であった、デイヴ・ティリオ、ケン・フレッチャーと共に結成。それから、数年後にスティーヴ・マストもバンドに加わった。バンド名は、「純白のTシャツのような、クールなバンドになりたい」という思いから、「プレイン・ホワイト・ティーズ(純白のTシャツ)」と名付けられた。なお、結成時のメンバー構成は、トム(ヴォーカル)・スティーヴ・マスト(ギター)・ケン・フレッチャー(ベース)・デイヴ(ドラム)であり、現在のメンバーとは大きく異なっている。その後しばらくの間、熱心に地元のイリノイ州でのライヴ活動を行いながら、着実に知名度を上げていった。 しかし、1999年に入ると、トム・ヒッゲンソンが車での交通事故を起こし、腎臓と肺が破裂する重傷を負ってしまう。彼が回復した後に、バンド活動を再開。 そして2001年に、初となる、自主制作音源アルバム「Come on Over」を発表。 それから約1年後の2002年には、2枚目となる自主制作音源アルバム「Stop」を発表している。その直後に、デイヴ・ティリオが、ドラム担当からギター担当へと変更。これに続く形で、この後、バンドメンバーの大幅なメンバーチェンジが行われた。まず、スティーヴ・マストがバンドから脱退した為、新たにティム・ロペスが加入。更には、ケン・フレッチャーがバンドから脱退した為に、新たにマイク・レトンドとデマー・ハミルトンが加入している。 その後、まもなくして、アメリカ大手インディーズレーベルのフィアレス・レコードと契約を結び、2004年5月にデビューアルバムの制作を開始した。 そして2005年1月25日に、1stフルアルバム「All That We Needed」を発表。
※この「結成:アンダーグランド時代」の解説は、「プレイン・ホワイト・ティーズ」の解説の一部です。
「結成:アンダーグランド時代」を含む「プレイン・ホワイト・ティーズ」の記事については、「プレイン・ホワイト・ティーズ」の概要を参照ください。
- 結成:アンダーグランド時代のページへのリンク