筋少の大車輪とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 筋少の大車輪の意味・解説 

筋少の大車輪

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/24 18:46 UTC 版)

筋少の大車輪
筋肉少女帯ベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
ハードロック
パンク・ロック
プログレッシブ・ロック
ヘヴィメタル
レーベル TOY'S FACTORY
チャート最高順位
筋肉少女帯 アルバム 年表
断罪!断罪!また断罪!!
1991年
筋少の大車輪
(1992年)
エリーゼのために
(1992年)
テンプレートを表示

筋少の大車輪』(きんしょうのだいしゃりん)は、筋肉少女帯のベストアルバム。

概要

筋肉少女帯のメジャーデビューアルバム『仏陀L』から6枚目のアルバム『断罪!断罪!また断罪!!』までの収録曲より選抜された。

収録曲

  1. 大釈迦
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:大槻ケンヂ, 内田雄一郎 / 編曲:筋肉少女帯)
    釈迦」の新録。旧メンバーの三柴理や歴代ギタリストである石塚BERA伯広、友森昭一、関口博史、横関敦が参加。
  2. これでいいのだ
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:内田雄一郎 / 編曲:筋肉少女帯, 是永巧一
  3. キノコパワー
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:三柴江戸蔵 / 編曲:筋肉少女帯)
  4. 日本印度化計画
    (作詞・作曲:大槻ケンヂ / 編曲:筋肉少女帯, 白井良明
  5. 悲しきダメ人間
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:太田明, 筋肉少女帯 / 編曲:筋肉少女帯)
  6. 踊るダメ人間
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:大槻ケンヂ, 内田雄一郎, 筋肉少女帯 / 編曲:筋肉少女帯)
  7. サボテンとバントライン
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:大槻ケンヂ, 筋肉少女帯 / 編曲:筋肉少女帯)
  8. いくじなし
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:大槻ケンヂ, 斎藤清二 / 編曲:筋肉少女帯)
  9. Picnic at Fire Mountain 〜Dream on James, You're Winning〜
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:バート・バカラック, ポール・アンカ / 編曲:筋肉少女帯, 白井良明)
  10. Go! Go! Go! Hiking Bus 〜Casino Royale〜, 〜The Longest Day〜
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:バート・バカラック, ポール・アンカ / 編曲:筋肉少女帯, 白井良明)
  11. サンフランシスコ
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:三柴江戸蔵 / 編曲:筋肉少女帯)
  12. イワンのばか
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:橘高文彦, 筋肉少女帯 / 編曲:筋肉少女帯)
  13. 電波Boogie
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:筋肉少女帯 / 編曲:筋肉少女帯, 是永巧一)
  14. 元祖高木ブー伝説
    (作詞・作曲:大槻ケンヂ / 編曲:筋肉少女帯・オーケストラアレンジ:上野耕路
  15. 何処へでも行ける切手
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:内田雄一郎, 筋肉少女帯 / 編曲:筋肉少女帯)
  16. パンクでポン
    『仏陀L』の初回盤LP付属のソノシート収録。本作で初CD化。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「筋少の大車輪」の関連用語

筋少の大車輪のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筋少の大車輪のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの筋少の大車輪 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS