筋肉少女帯 ナゴムコレクションとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 筋肉少女帯 ナゴムコレクションの意味・解説 

筋肉少女帯 ナゴムコレクション

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/04/11 21:11 UTC 版)

筋肉少女帯 ナゴムコレクション
筋肉少女帯ベスト・アルバム
リリース
ジャンル ロック
ハードロック
パンク・ロック
プログレッシブ・ロック
時間
レーベル ナゴムレコード
チャート最高順位
筋肉少女帯 年表
GOLDEN☆BEST 筋肉少女帯〜ユニバーサルミュージック・セレクション〜
(2006年)
筋肉少女帯 ナゴムコレクション
(2006年)
筋肉少女帯 復活究極ベスト 大公式
2007年
テンプレートを表示

筋肉少女帯 ナゴムコレクション』(きんにくしょうじょたい ナゴムコレクション)は、筋肉少女帯インディーズ時代の曲を収録したベスト・アルバム。

概要

筋肉少女帯がインディーズ時代に録音し、ナゴムレコードから販売された楽曲を基本的にすべて網羅しているが、アルバム『ノゾミ・カナエ・タマエ』収録の「ドリフター」のみはメンバーの大槻ケンヂ内田雄一郎、同レーベルの主宰者ケラの判断により収められていない。その他、未発表のデモテイクやライブ音源を多数収録している。

若気の至りでは済ますことのできない、'80s狂人集団の凄まじすぎる記録!」(大槻ケンヂ)[1]

収録曲

  1. 釈迦〜とろろの脳髄
    (作詞:おーつきモヨコ / 作曲:モヨコ, ユウ)
  2. マタンゴ
    (作詞:おーつきモヨコ / 作曲:筋肉少女帯)
  3. いくぢなし
    (作詞:おーつきモヨコ / 作曲:DOTECHINS & 筋肉少女帯)
  4. ララミー
    (作詞:おーつきモヨコ / 作曲:モヨコ, ユウ)
  5. 高木ブー伝説
    (作詞, 作曲:大槻ケンヂ)
  6. から笑う孤島の鬼
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:内田雄一郎)
  7. 最期の遠足
    (作詞:大槻モヨコ / 作曲:ユウ)
  8. 外道節
    (作詞:大槻モヨコ / 作曲:筋肉少女帯)
  9. 猿の左手 象牙の塔
    (作詞:大槻モヨコ / 作曲:三柴江戸蔵)
  10. オレンヂ・ペニス
    (作詞:おーつきもよ子, なおと/ 作曲:なおと)
  11. 肉の王者
    (作詞, 作曲:不詳)
  12. 釈迦
    (作詞:おーつきもよ子 / 作曲:おーつきもよ子, ユウ)
  13. ノーマンベイツ
    (作詞, 作曲:大槻ケンヂ)
    Demo, 1987年収録
  14. いくじなし
    (作詞:おーつきモヨコ / 作曲:DOTECHINS & 筋肉少女帯)
    Live, 1987年収録
  15. また会えたらいいね
    (作詞:おーつきもよ子, なおと / 作曲:大槻ケンヂ)
    Live, 1987年収録
  16. さよならまねき猫
    (作詞:ケラ / 作曲:ナオト)
    Live, 1987年収録
  17. パヤパヤ
    (作詞:大槻ケンヂ / 作曲:内田雄一郎)
    Live, 1985年収録
  18. オレンジペニス
    (作詞:おーつきもよ子, なおと/ 作曲:なおと)
    Live, 1983年収録
  19. うろこの顔
    (作詞, 作曲:不詳)
    Live, 1982年収録
  20. 肉の王者
    (作詞, 作曲:不詳)
    Demo, 1982年収録

脚注

  1. ^ 本CD帯の記載より



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「筋肉少女帯 ナゴムコレクション」の関連用語

筋肉少女帯 ナゴムコレクションのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



筋肉少女帯 ナゴムコレクションのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの筋肉少女帯 ナゴムコレクション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS