第84回(2008年)までのテーマ曲
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/05 06:51 UTC 版)
「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の記事における「第84回(2008年)までのテーマ曲」の解説
オープニングテーマには、映画『ネバーエンディング・ストーリー』のサウンドトラックに収録されている「喜びの飛行」(クラウス・ドルディンガー作曲)が使用されていた。初期のスタッフである平谷修三がディレクターに推薦したとされる。 第83回(2007年)までのエンディングテーマには、「I Must Go!」(作詞作曲:ヴァン・マッコイ、歌:トミー・ヤング(英語版))が使用されていた。 第84回(2008年)では「I Must Go!」が使用されることはなく、エンディングでは「喜びの飛行」のフル・バージョン(サウンドトラックでは『バスチアンの飛行』の題で別収録)が流された。 第63・64回(1987・1988年)では、日本テレビの「スポーツ行進曲」が使われていた時間帯もあった。 他にCM入り時のBGMとして「風光る」(演奏:姫神)のイントロ部分、「NEVER RUN AWAY」(歌:楠木勇有行)のイントロ部分や「箱根八里」(瀧廉太郎作曲)などが、第1部のBGMとして「銀河伝承」(服部克久作曲)が使用されていた。第85回(2009年)以降はこれらのほか提供クレジット表示中、番宣CM中の曲も全て「Runner of the Spirit」に差し替えられた。 コース紹介時のBGM(本間勇輔作曲「友だちだから -夕子のテーマ-」〈フジテレビ系アニメ『名門!第三野球部』サウンドトラックより。作詞:岩里祐穂、歌:山咲夕子〉の冒頭10秒をループ編集させたBGM)のみ第85回(2009年)以降も継続して使用されていたが、第96回(2020年)にて変更されている。それまでインターネット配信ではコース紹介時に配信中断していた(原盤権の兼ね合いと思われる)が、この変更後はコース紹介映像も中断せずに配信されている。
※この「第84回(2008年)までのテーマ曲」の解説は、「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の解説の一部です。
「第84回(2008年)までのテーマ曲」を含む「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の記事については、「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」の概要を参照ください。
- 第84回までのテーマ曲のページへのリンク