第2回 「番組の新テーマ曲を作る」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:46 UTC 版)
「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の記事における「第2回 「番組の新テーマ曲を作る」」の解説
2009年4月27日放送 放送当日、『笑っていいとも!』の「テレフォンショッキング」に生出演し「今夜の『音楽寅さん』で新オープニングを発表する」と発言した、というユースケ。ユースケは困惑する桑田に「今までのテーマ曲じゃ、リニューアルした意味がないよ。桑っちょの新曲、生放送で発表しよう」と提案し、中山家代々の「あいなめ」の春画を桑田に見せ、新曲のテーマとした。 桑田とユースケは、曲作りの為浅草六区へ。くじら料理店「捕鯨船」、ストリップ劇場「浅草ロック座」を巡り、浅草太鼓を堪能した桑田は、早速ビクタースタジオ(401スタジオ)で曲作りを開始。曲作りの模様はドキュメントタッチで放送された。今回は「MUSIC TIGER」のような「一人バンド形式」ではなく、バックバンドも従えたものになっている。この曲はシングル『君にサヨナラを』のカップリングとして収録。 なお、ユースケは実際には「テレフォンショッキング」で番組宣伝を行ったのみであり、レコーディング自体も2009年3月に行われている。視聴率は9.4%。 演奏曲 こまっちゃうナ(山本リンダ) - 桑田が合いの手を入れているだけのユースケに対し「発声練習をしよう」と述べ、ユースケが「そんな事言われてもこまっちゃうな」と言った流れで歌唱した。歌詞は「アソコに毛が生えた」という清水アキラが研ナオコのものまねをして歌唱した際の替え歌になっていた。 HONKY JILL 〜69(あいなめ)のブルース〜(2009年のシングル「君にサヨナラを」に収録) - 新宿アルタ屋上からの生放送(演奏部分の前後のみ生演奏)。間奏でバンドメンバーが退席し、女性エキストラに入れ替わった。なおブラスの4名についてはニューハーフと入れ替わっており、ブラスではなく尺八を持っていた。 バンドメンバーは、桑田(ボーカル・ギター)、斎藤誠(ギター)、角田俊介(ベース)、片山敦夫(キーボード)、小田原豊(ドラムス)、本間雅人(サクソフォーン)、湯本淳希(トランペット)、中野勇介(トランペット)、五十嵐誠(トロンボーン)。
※この「第2回 「番組の新テーマ曲を作る」」の解説は、「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の解説の一部です。
「第2回 「番組の新テーマ曲を作る」」を含む「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の記事については、「桑田佳祐の音楽寅さん 〜MUSIC TIGER〜」の概要を参照ください。
- 第2回 「番組の新テーマ曲を作る」のページへのリンク