第1147小隊
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/15 08:10 UTC 版)
「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の記事における「第1147小隊」の解説
かつてフィリシアが所属していた戦車小隊。ユキコの「アラクネー」以外、僚車が小隊に存在したのかは不明。小隊マークはクワガタ。第1121小隊と同じく女性兵士のみで構成されている。ビネンラント戦線で壊滅したが、第7話の回想シーンに登場する。 ユキコ 声 - 植田佳奈 第1147小隊のコマンダー。階級不明だが、部下が少尉なので少なくとも中尉以上。面倒見が良く、マンツーマンでフィリシアを指導したり、部下を「私のあなた達」と呼ぶなど、現在のフィリシアに大きな影響を与えている。特にユキコが教えた「戦車は絶対に一人じゃ動かない。人に頼って、人を助けてはじめて戦える」はフィリシアの座右の銘になった。 ビネンラントの海岸線で旧時代では沢山の生物が海に棲んでいたのを引き合いに出し、世界がゆっくりと破滅に進みつつある事実をフィリシアに告げ、「なら、自分達が何のために戦っているのか」の疑問を口にした。 アンナ 声 - 不明(クレジットに名前無し) ラッパ手。階級は少尉。フィリシアと共にラッパを演奏中、横合いから敵戦車の砲撃を受けて戦死した。 オリガ 声 - 不明(クレジットに名前無し) ガンナー。階級は少尉。色黒で頭をスキンヘッドにしている。 マルチナ 声 - 不明(クレジットに名前無し) ドライバー。階級は不明。隊長以外はさん付や、階級で呼んでいた他の三人と違い、フィリシアが唯一名を呼び捨てにしているところから、マルチナだけ彼女と同階級かつ同期なのかも知れない。
※この「第1147小隊」の解説は、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の解説の一部です。
「第1147小隊」を含む「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の記事については、「ソ・ラ・ノ・ヲ・ト」の概要を参照ください。
- 第1147小隊のページへのリンク