競馬評論家として
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/25 21:04 UTC 版)
競馬好きとしても知られる。競馬を始めたきっかけは「大学を除籍になった頃にハイセイコーの弥生賞を偶然テレビで見たこと」という。 1988年には、前述の通り三島賞の賞金を全額日本ダービーに出走するメジロアルダンの馬券に突っ込んで使い果たすが、それが契機となり、同年11月にサンケイスポーツ東京本社版の競馬面で予想コラム「こんなにはずれちゃダメかしら」を連載開始。2016年現在も連載継続中で、実に25年以上に渡る長期連載となっている。同紙が母体の競馬雑誌『週刊Gallop』にも、日本ダービーなどの大レースを中心に時折観戦記を寄せているほか、『週刊Gallop』が主催する「Gallopエッセー大賞」でも審査員を務める。 1990年代よりテレビの競馬関連の番組にも進出。『スポーツうるぐす』(日本テレビ)では、司会の江川卓と予想対決を繰り広げたほか、『スーパー競馬』および『ドリーム競馬 KOKURA』(テレビ西日本制作分)ではゲストとして度々出演。盟友だった佐藤征一アナウンサーが定年の関係もあって番組の表から遠ざかった後は、コメンテーター的司会として毎回出演するようになったが、2007年2月11日の放送を最後に藤城真木子ともども降板した。 ただ、現在では「ファンは柵の向こう側に行ってはだめだ」として、本業の作家業を優先しており、競馬場に行くのは「ダービーと有馬記念の時ぐらい」にまで減っているという。
※この「競馬評論家として」の解説は、「高橋源一郎」の解説の一部です。
「競馬評論家として」を含む「高橋源一郎」の記事については、「高橋源一郎」の概要を参照ください。
- 競馬評論家としてのページへのリンク