競馬開催の廃止へ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/12 00:36 UTC 版)
「2012年の日本競馬」の記事における「競馬開催の廃止へ」の解説
売上の不振による累積赤字が深刻化している市営福山競馬は、2010年に有識者からなる検討委員会より「実質単年度黒字の確保が事業継続の要件」とする答申を受けており、2011年度こそ4年ぶりに単年度黒字を計上したものの、累積赤字額はなお18億6900万円となっていた。 主催者の福山市は2012年度の開催を行うと1月20日に発表、7月12日に所属馬のモナクカバキチが通算最多勝記録を更新(55勝)するなど話題を提供したほか、地方競馬IPATの開始に向け賭式の追加も行ったが、それでも売上不振は改善できず、再び単年度赤字に転落することが確実な見込みとなり、福山市幹部が「累積赤字解消の見込みがなく、2013年度の競馬事業を継続することは困難で、関連予算が組めない」旨を広島県福山競馬振興協議会側に伝達。これを受け、福山市長の羽田皓は「経営環境が厳しく、収支均衡の予算を編成できない」として、福山競馬を2013年3月末で廃止すると表明した。 「2013年の日本競馬#福山市(福山競馬)」も参照
※この「競馬開催の廃止へ」の解説は、「2012年の日本競馬」の解説の一部です。
「競馬開催の廃止へ」を含む「2012年の日本競馬」の記事については、「2012年の日本競馬」の概要を参照ください。
- 競馬開催の廃止へのページへのリンク