モナクカバキチとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > モナクカバキチの意味・解説 

モナクカバキチ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 21:40 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
モナクカバキチ
小須田牧場にて
品種 アングロアラブ
性別
毛色 栗毛
生誕 1999年4月29日(22歳)
ホマレブルシヨワ
フジミネエリカ
母の父 アリラバツト
生国 日本
馬主 綾目康治
調教師 荻田恭正
競走成績
生涯成績 216戦55勝
獲得賞金 5186万5000円
勝ち鞍
テンプレートを表示

モナクカバキチは、福山競馬などに所属したアングロアラブ種の競走馬[1]

生涯勝利数は「55」を数え、これは地方競馬全国協会が設立され記録を取り始めた1962年以降では最多勝利数を記録している。

競走成績

2002年6月に初めての重賞勝ちを果たす[2]。当時の競馬雑誌『ハロン』では「デビューから一度も掲示板(5着以内)を外していない堅実派」[2]と紹介されている。

途中佐賀競馬場[3]金沢競馬場[4][3]名古屋競馬場[5][6][3]荒尾競馬場[3]を転戦し、重賞を2勝している。2008年3月に荒尾競馬場で47勝目を挙げ[3]、勝利数が当時現役であったエスケープハッチに次ぐ単独2位となった[3]

2008年9月からまた福山競馬場で走り[6]2011年7月24日に54勝目を挙げ、エスケープハッチの記録に並んだ[6][7]。同年9月には通算200戦目を完走した[8]

2012年7月14日、福山競馬で地方競馬最多となる通算55勝目を挙げた[9]この勝利は日本におけるアラ系競走馬、最後の勝利となった。

2012年8月5日体力の衰えを理由に引退が決定[10][11]。同年8月12日、福山競馬場において勝ち星と同じ「55」のゼッケンを付けて引退セレモニーを行なった[12]。引退後山梨県小須田牧場で余生を過ごす[13][14]

重賞勝ち鞍

  • 第23回銀杯(福山競馬場、2002年)[2][3]
  • 第37回黒百合賞(金沢競馬場、2004年)[4][3]
  • 第89回名古屋杯(名古屋競馬場、2005年)[5][3]

血統表

モナクカバキチ血統スマノダイドウ系 / タカクラヤマ 4×4 /「アア」表記はアングロアラブ種 「アラ」表記はアラブ種 「*」が付された馬名はシャギアギドランサラ系 (血統表の出典)

アア ホマレブルシヨワ
1984年生 黒鹿毛
父の父
アア スマノダイドウ
1970年生 鹿毛
アア ミトタカラ タカクラヤマ
アラ 金有
*トキノメジロ *メジロオー
アア トキノハツエ
父の母
アア ミスブルシヨワ
1973年生 栗毛
アア マスホマレ タカクラヤマ
アア スピーデー
アア スピードレデイ アア セイユウ
アア シマウタ

アア フジミネエリカ
1986年生 栗毛
アア アリラバツト
1973年生 鹿毛
アラ Djerba Oua アラ Dragon
アラ Doree
Topsa Tosco
Xalapa
母の母
イチハヤテ
1972年生 栃栗毛
レアリーリーガル ロイヤルチャージャー
Fresh Air
メヌマトミ チャイナロック
ブラツクジユエル F-No.7-c

参考文献

脚注

  1. ^ 太田尚樹 (2012年2月14日). “アラブ13歳カバキチ日本新55勝お預け4着” (日本語). 日刊スポーツ. 2012年4月10日閲覧。
  2. ^ a b c 「トピックス『「カバ君」が重賞制覇』」『ハロン』、地方競馬全国協会、2002年8月、 62頁。
  3. ^ a b c d e f g h i モナクカバキチ、歴代勝利数単独2位に” (日本語). netkeiba.com. ネットドリーマーズ (2008年3月30日). 2012年4月10日閲覧。
  4. ^ a b 全国競馬情報『4月25日(日)「アンタレスS(GIII)の結果」他』” (日本語). 競馬実況web. 日経ラジオ社 (2004年4月26日). 2012年4月10日閲覧。
  5. ^ a b 全国競馬情報『12月31日(土)「大晦日、各地の重賞競走の結果」』” (日本語). 競馬実況web. 日経ラジオ社 (2005年12月31日). 2012年4月10日閲覧。
  6. ^ a b c 若いもんには負けん! 12歳馬が地方競馬最多勝タイ” (日本語). ニュース. 朝日新聞 (2011年7月25日). 2012年4月10日閲覧。
  7. ^ ベテラン競走馬快挙 地方最多タイ54勝目” (日本語). さんようタウンナビ. 山陽新聞 (2011年7月25日). 2012年4月10日閲覧。
  8. ^ 地方競馬最多勝更新ならず 福山競馬のモナクカバキチ” (日本語). さんようタウンナビ. 山陽新聞 (2011年9月27日). 2012年4月10日閲覧。
  9. ^ 地方競馬最多の通算55勝 王手から21戦” (日本語). ニッカンスポーツ (2012年7月14日). 2012年7月14日閲覧。
  10. ^ 平地最多55勝モナクカバキチ引退”. 日刊スポーツ (2012年8月7日). 2012年8月9日閲覧。
  11. ^ 地方競馬の「中年の星」引退へ 福山のモナクカバキチ”. 朝日新聞 (2012年8月5日). 2012年8月9日閲覧。
  12. ^ 地方競馬最多勝モナクカバキチ引退、お疲れさま - 読売新聞2012年8月13日配信、同年8月15日閲覧
  13. ^ カバキチ、余生は山梨へ”. 中国新聞 (2012年9月20日). 2012年10月4日時点のオリジナル[リンク切れ]よりアーカイブ。2013年4月6日閲覧。
  14. ^ モナクカバキチ”. 小須田牧場 (2012年12月9日). 2013年4月6日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「モナクカバキチ」の関連用語

モナクカバキチのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



モナクカバキチのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのモナクカバキチ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS