競馬予想・評論家
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/08 02:53 UTC 版)
大学時代、人に勧められて初めて買った馬券が的中したのがきっかけで競馬にのめり込んだという。学費を全額ぶち込んだという伝説まである。 専門紙の記者になったきっかけは、大学生時代、アルバイトでフジテレビの競馬中継のADをしていて、タニノムーティエの勝った日本ダービーを中継車で見ていて感動したからであった。 データ予想に関しては「予想データは突き詰めていくと全ての馬が勝つ可能性があることになり、結局、最終的には自分に都合のいいデータを取捨選択することになる」と語っている。データ以外に馬名や枠連の数字やサインに関する造詣も深く、それに関する予想も数多く行う。これは大学の先輩にあたる高本公夫の影響だという。 2000年にJRAが行なったキャンペーン「Dream Horses 2000」の著名人コメントにおいてはマルゼンスキーが最高の名馬だと答えている。 ポリシーとして競馬関係者(調教師、騎手等)の友人は作らないようにしている。特定の競馬関係者と仲良くなると予想にしがらみが生じ、公平な予想が出来ないからとの理由である。
※この「競馬予想・評論家」の解説は、「井崎脩五郎」の解説の一部です。
「競馬予想・評論家」を含む「井崎脩五郎」の記事については、「井崎脩五郎」の概要を参照ください。
- 競馬予想・評論家のページへのリンク