競馬予想以外のエピソード
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 06:39 UTC 版)
「うまなりクン」の記事における「競馬予想以外のエピソード」の解説
1998年10月10日に東京競馬場で最終レース終了後イベントを行った。この時にウマでもわかる競馬講座の公開収録を行った。 福原がニューヨークに転勤したため2001年7月28日を最後に卒業となった。新たにMCオーディションを開催。BOOMERやパックンマックン、当時『競馬大王』のMCだった須田鷹雄、相川梨絵などが参加した。太田が相川に「初体験」の年齢を質問したところ、素直に答えていた。オーディションの結果、当時新人アナウンサーであった岡田浩揮がMCに選ばれる。その後2001年10月6日放送分から相川が岡田のサポート役として登場。しかしあまりにも当たらないので2001年の有馬記念後は放牧され競馬が開催される関東の競馬場から自分の収支やダイジェストなどをVTRで報告していた。岡田降板後は「メカナリくん」と呼ばれる機械(?)が登場したが、こちらもあまり当たらず川崎のスクラップ工場行きになる(最終回では花束を持って登場した)。 2002年8月3日~9月7日は「うまなりクン世界進出計画」が放送された。合田直弘や英語講師にパックン、フランス語講師に滝川クリステル、アラビア語講座にモハメド・アリ。なお、この次の回に放送終了が発表された。
※この「競馬予想以外のエピソード」の解説は、「うまなりクン」の解説の一部です。
「競馬予想以外のエピソード」を含む「うまなりクン」の記事については、「うまなりクン」の概要を参照ください。
- 競馬予想以外のエピソードのページへのリンク