空の同級生・先輩
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/31 23:46 UTC 版)
「パパのいうことを聞きなさい!」の記事における「空の同級生・先輩」の解説
前島 大機(まえしま だいき) 空のクラスメイトで、合唱部に所属している。空に特別な想いを抱いている。そのことは、態度があからさまなので周囲からはバレバレで、気づいていないのは本人と想われ人の空くらい。もっとも当の空からは、目つきが悪く、声が大きいので苦手意識を持たれてしまっている。思い込みの激しい性格で、空が合唱部を辞めたのを祐太のせいだと思い込んでいたが、空本人によってその思い込みを否定された。妹や弟の面倒をよく見ていることから子供の扱いに長けており、ひなにもすぐ懐かれている。また、ぬいぐるみも自作できるほどの裁縫の腕前。 後に岡江の卒業による引退に伴い合唱部部長に就任。中学3年に進級後、クラス替えにより空と離れ、ある出来事から合唱部を辞めるくらい落ち込んでいたが、空の言葉もあって合唱部の部長にとどまった。高校は空と同じく内部進学し、合唱部のメンバーとなり、高校でも合唱部の部長を務めた。 岡江 清美(おかえ きよみ) 声 - ささきのぞみ 合唱部の部長で空たちの1年先輩。可愛い女の子が大好きで、部長をやっているのは自分の周囲に可愛い女の子を侍らせるためで、合唱部は自分のハーレムだと豪語して憚らない。格闘技マニアで、様々なプロレス技を会得しており、大機が実験台とされることもしばしば。 高校は内部進学し、中学と同じように合唱部に所属し、空たちの先代部長としてみんなを支えた。 花村 陽子(はなむら ようこ) 空のクラスメイト。文芸部所属の眼鏡っ娘。ピアノが弾けるため、弾ける人間のいない合唱部に手伝いとして参加していたが、9巻で合唱部に正式に入部することを決めた。多摩文学院大学のアメフト部キャプテンである花村先輩は彼女の兄。サブカル趣味の持ち主で、空とは趣味と部活を通じ、親友となっていく。また、小鳥遊家やロ研のメンバーを除けば、空が祐太に淡い恋心を抱いていることを知っている数少ない一人で、空の恋が実ることを応援している。 中学3年に進級後はクラス替えにより空と離れた。高校は空と同じく内部進学し、合唱部のメンバーとしてだけでなく公私にわたり空を支えた。 谷 修二(たに しゅうじ) 大機の友人。冷静で大人びた思考の持ち主。暴走しがちな大機の抑え役に回ることが多い。 進級後はクラス替えにより空と同じクラスになる。陽子に好意を抱いており、進級から間もなくして告白したが、明確な返事はもらっていない模様。高校は空と同じく内部進学し、合唱部のメンバーとなる。
※この「空の同級生・先輩」の解説は、「パパのいうことを聞きなさい!」の解説の一部です。
「空の同級生・先輩」を含む「パパのいうことを聞きなさい!」の記事については、「パパのいうことを聞きなさい!」の概要を参照ください。
- 空の同級生・先輩のページへのリンク