稲取
(稲取町 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/09/18 14:50 UTC 版)
| 
       
       稲取
        | 
    |
|---|---|
|   
       稲取港
        | 
    |
| 北緯34度46分9.56秒 東経139度2分29.42秒 / 北緯34.7693222度 東経139.0415056度 | |
| 国 |   | 
    
| 都道府県 |   | 
    
| 郡 | 賀茂郡 | 
| 市町村 |   | 
    
| 人口 | |
| • 合計 | 5,915人 | 
| 等時帯 | UTC+9 (日本標準時) | 
| 郵便番号 |  
       
       413-0411[2]
        | 
    
| 市外局番 | 0557 (伊東MA)[3] | 
| ナンバープレート | 伊豆 | 
稲取(いなとり)は、静岡県賀茂郡東伊豆町の大字である。本項では1889年(明治22年)の町村制施行時に同区域に存在した稲取村、同村が町制施行した稲取町についても記す。
地理
   1976年撮影。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成。
南東で相模灘に面し、北東で白田、南西で河津町見高、川津筏場と隣接する。国道135号が相模灘沿いを通過する。伊豆急行線伊豆稲取駅が所在する。稲取温泉、伊豆アニマルキングダムを抱える観光地でもある。
賀茂郡東伊豆町役場の所在地である。郵便番号は413-0411[2](集配局:熱川郵便局[4])。警察の管轄区域は全域が下田警察署。
河川
- 稲取大川
 
山岳
- 大峰山
 - 浅間山
 
世帯数と人口
2015年(平成27年)10月1日時点の世帯数は2,565世帯、人口は5,915人である[1]。
   歴史
| いなとりちょう 稲取町  | 
    |
|---|---|
| 廃止日 | 1959年5月3日 | 
| 廃止理由 |  新設合併 稲取町、城東村 → 東伊豆町  | 
    
| 現在の自治体 | 東伊豆町 | 
| 廃止時点のデータ | |
| 国 |   | 
    
| 地方 | 中部地方、東海地方 | 
| 都道府県 | 静岡県 | 
| 郡 | 賀茂郡 | 
| 市町村コード | なし(導入前に廃止) | 
| 総人口 |  7,990人 (国勢調査、1955年10月1日)  | 
    
| 隣接自治体 | 河津町、城東村 | 
| 稲取町役場 | |
| 所在地 | 静岡県賀茂郡稲取町 | 
| 座標 | 北緯34度46分22.1秒 東経139度2分28.6秒 / 北緯34.772806度 東経139.041278度 | 
| 伊豆地域の町村制施行時の町村。12が稲取村。 (11,城東村) | |
| ウィキプロジェクト | |
- 戦国時代 - 江梨鈴木氏の一族、鈴木繁時が来住したとされる。
 - 幕末 - 沼津藩の管轄であった[5]。
 - 1868年(慶応4年)7月13日 - 沼津藩が上総国菊間藩に転封され、韮山県の管轄となる。
 - 1871年(明治4年)11月14日 - 第1次府県統合により全域が足柄県の管轄となる。
 - 1876年(明治9年)4月18日 - 第2次府県統合により全域が静岡県の管轄となる。
 - 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制施行に伴い、近世からの稲取村が単独で自治体を形成し、賀茂郡稲取村が発足。
 - 1920年(大正9年)12月1日 - 稲取村が町制施行し、稲取町となる。
 - 1952年(昭和27年)2月12日 - 稲取港が第3種漁港に指定される[6]。
 - 1959年(昭和34年)5月3日 - 稲取町と城東村が合併し、東伊豆町が発足[7]。現行の大字稲取となる。
 
経済
- 稲取温泉
 - 稲取漁港
 
-  
     
    
稲取温泉
 
教育
   高等学校
中学校
- 東伊豆町立稲取中学校
 
小学校
- 東伊豆町立稲取小学校
 
交通
   鉄道
バス
- 河津駅 - 今井浜 - 見高入谷口 - 志津摩 - 伊豆稲取駅 - 稲取高校上
 - 志津摩 - 伊豆稲取駅 - 稲取高校上 - 伊豆アニマルキングダム
 
道路
港湾
施設
- 東伊豆町役場
 - 東伊豆町立稲取幼稚園
 - 稲取保育園
 - 稲取郵便局
 - 伊豆東部総合病院
 - マックスバリュ稲取店
 - 稲取マリンスポーツセンター
 
名所・旧跡
   - 済廣寺 - 「済広寺のカヤ」が静岡県指定天然記念物。
 - 蓮行寺
 - 成就寺
 - 正定寺
 - 吉祥寺
 - 栄昌院
 - 稲取八幡神社 - 稲取の総鎮守。
 - 磯辺神社
 - 素盞嗚神社
 - 愛宕神社
 - 龍宮神社
 - どんつく神社
 - 三島神社
 - 若宮神社
 - 愛宕神社
 - 山神社
 - 熊野神社
 
祭事・催事
   脚注
関連項目
外部リンク
- 稲取町のページへのリンク
 
