移動した車両(他所で現存中)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 03:14 UTC 版)
「大宮総合車両センター」の記事における「移動した車両(他所で現存中)」の解説
EF65 535(2009年一般公開時) クモハ40054(青梅鉄道公園) ※EF65 535 JR貨物高崎機関区に所属していた直流電気機関車。2011年の一般公開ののち、高崎へ回送されず、大宮車両所内で保管されていた。 翌年2月12日に、同所で「EF65 535生誕45周年 ふれあい展示会」が開催されたのち、同年の一般公開イベントで展示された。 再び同所で保管後、2013年3月11日から12日にかけて東芝府中事業所へ譲渡された。 クモハ40054 両運転台を備え、両妻面が平面(平妻)の車両。国府津電車区(現・国府津車両センター)に事業用車(牽引車兼職員輸送用)として在籍していた。JRに継承されたときは、イベント用として動態保存された。 2000年12月に発生した京福電気鉄道の衝突事故の影響で、ブレーキの多重系統化ができない本形式は、営業線の走行が不可能となった。 車籍を残したまま当センターで保管されたが、2006年4月2日に除籍となった。最終配置区:国府津車両センター その後当センターで整備を行い、2007年5月より青梅鉄道公園に展示されている。
※この「移動した車両(他所で現存中)」の解説は、「大宮総合車両センター」の解説の一部です。
「移動した車両(他所で現存中)」を含む「大宮総合車両センター」の記事については、「大宮総合車両センター」の概要を参照ください。
- 移動した車両のページへのリンク