福鼎市
中華人民共和国 福建省 福鼎市 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
簡体字 | 福鼎 |
繁体字 | 福鼎 |
拼音 | Fúdĭng |
カタカナ転写 | フーディン |
国家 | ![]() |
省 | 福建 |
地級市 | 寧徳市 |
行政級別 | 県級市 |
面積 | |
総面積 | 1,526.3 km² |
人口 | |
総人口(2003) | 56.35 万人 |
経済 | |
電話番号 | 0593 |
郵便番号 | 355200 |
行政区画代碼 | 350982 |
公式ウェブサイト: http://www.fuding.gov.cn/ |
福鼎市(ふくてい-し)は中華人民共和国福建省に位置する省直轄の県級市であり、しばらくの間、寧徳市の代理管轄下に置かれている。
歴史
1739年(乾隆4年)に霞浦県より分割され福鼎県が設置される。
特産
- 福鼎白茶
行政区画

下部に3街道、10鎮、2郷、1民族郷を管轄する
- 街道
- 桐山街道、桐城街道、山前街道
- 鎮
- 貫嶺鎮、前岐鎮、沙埕鎮、店下鎮、太姥山鎮(含台山島)、磻渓鎮、白琳鎮、点頭鎮、管陽鎮、嵛山鎮
- 郷
- 畳石郷、佳陽郷
- 民族郷
- 硤門シェ族郷
交通
鉄道
道路
港湾
- フェリー
- 沙埕港から台山島への定期船が発着している。
脚注
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
- 福鼎市のページへのリンク