福岡県直方市強盗殺人事件とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 福岡県直方市強盗殺人事件の意味・解説 

福岡県直方市強盗殺人事件

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/01 08:21 UTC 版)

福岡県直方市強盗殺人事件(ふくおかけんのおがたしごうとうさつじんじけん)とは、1980年昭和55年)4月23日福岡県直方市で起こった強盗殺人傷害事件である。

事件

犯人の男T(当時47歳)は、直方市の会社員A宅に押し入り、Aの母親(当時64歳)にナイフを突きつけて現金2000円を奪った上、顔を見られたとして首を紐で絞めて殺した[1]。Tはその2か月後に北九州市でも民家に強盗に押し入り、逃走の際、自らを追いかけてきた男性Bをナイフで刺し、Bに全治6か月の重傷を負わせた。このほかにも余罪として10件以上の窃盗事件を起こしていた。

Tはその後逮捕され、住居侵入窃盗・強盗殺人・強盗致傷などで起訴された。

Tは1956年に福岡県の質屋に押し入って経営者を刺殺するという強盗殺人事件を起こして無期懲役判決を受けていたが、1978年仮釈放となっていた。

裁判

裁判で被告Tは全く反省の態度を見せず、また捜査段階での供述は暴行を受けたことによるものとして無罪を主張したが、1981年7月14日福岡地方裁判所小倉支部はTに死刑を言い渡した、1986年12月2日福岡高等裁判所はTの控訴棄却1990年12月14日最高裁判所中島敏次郎裁判長)は上告を棄却し、死刑が確定[2]1998年6月25日福岡拘置所で死刑が執行された。

脚注

  1. ^ 西日本新聞1980年4月21日朝刊P23
  2. ^ 西日本新聞1981年7月14日夕刊P8

関連項目

過去に殺人事件を起こして無期懲役刑で服役後、仮釈放中に再び殺人事件を起こして死刑が確定した事例




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「福岡県直方市強盗殺人事件」の関連用語

福岡県直方市強盗殺人事件のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



福岡県直方市強盗殺人事件のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの福岡県直方市強盗殺人事件 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS