神戸FC全カテゴリー全国大会出場達成後
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 03:16 UTC 版)
「神戸フットボールクラブ」の記事における「神戸FC全カテゴリー全国大会出場達成後」の解説
2016年 シニアAが第23回全国クラブチームサッカー選手権大会に出場したが1回戦で敗退した。ユース(U-18)は、神戸市2部リーグを1位で終え、来季の1部昇格が決まった。クラブユース関西大会は、プレーオフまで進みセレッソ大阪U-18と対戦し、14分に先制され、直後に追い付くものの1-11で敗れ、全国大会出場を逃した。レディースがクラブユース選手権に出場したが、2回戦でJFAアカデミー福島に敗退。 2017年 KFCジュニアユースが、関西U-13ヤマトタケルリーグ昇格戦で枚方FCに2-1で勝利し、ヤマトタケルリーグ昇格を果たした。ユースが日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会関西地区予選で、2013年のユース復活以来初めて、街クラブ予選2年連続の決勝に進出した。しかし、センアーノ神戸ユースに1-5で敗れ、全国大会出場とはならなかった。その後、最後の一枠を争うセレッソ大阪U-18戦に挑んだが敗れた。 2018年 KFCジュニアユースはヤマトタケルリーグから1年で降格した。 2019年 シニアAが県リーグで準優勝。関西府県サッカーリーグ決勝大会は決勝トーナメント準決勝で京都市消防局に敗れ、関西サッカーリーグ昇格はならなかった。ジュニアユース(U-15)が、第34回日本クラブユースサッカー選手権(U-15)大会に関西第5代表として2013年以来11回目の出場を果たしたが、2分1敗の成績でグループリーグで敗退した。
※この「神戸FC全カテゴリー全国大会出場達成後」の解説は、「神戸フットボールクラブ」の解説の一部です。
「神戸FC全カテゴリー全国大会出場達成後」を含む「神戸フットボールクラブ」の記事については、「神戸フットボールクラブ」の概要を参照ください。
- 神戸FC全カテゴリー全国大会出場達成後のページへのリンク