枚方フットボールクラブ
(枚方FC から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/22 14:56 UTC 版)
|   | 
| 枚方フットボールクラブ | |
|---|---|
| 原語表記 | 枚方フットボールクラブ | 
| 呼称 | 枚方FC | 
| クラブカラー | 黄、 青 | 
| 創設年 | 1969年 | 
| 所属リーグ | 大阪府社会人サッカーリーグ(ユナイテッド) | 
| 所属ディビジョン | プラチナリーグ(ユナイテッド) | 
| ホームタウン | 大阪府枚方市 | 
| ホームスタジアム |  枚方市立陸上競技場 | 
| 収容人数 | 2,500 | 
| 運営法人 | (任意団体) | 
| 代表者 | 宮川淑人 | 
| 公式サイト | 公式サイト | 
| ■テンプレート(■ノート)■サッカークラブPJ | |
枚方フットボールクラブ(ひらかたフットボールクラブ)は、大阪府枚方市で活動するサッカーのクラブチームである。1969年4月創立。略称は「枚方FC」「ヒラフト」。
沿革
- 1969年4月 - 有沢総合病院(現:天の川病院)外科部長近江達氏がコーチとなり創立。枚方市立開成小学校の児童達にサッカーの指導を始める[1]。
- 1970年4月 - 「開成サッカースポーツ少年団」として正式発足[1]。
- 1972年4月 - 枚方市の他の小学校(五常小学校、香陽小学校、春日小学校、山之上小学校)からの児童参加を契機に「香里ヶ丘スポーツ少年団」と改称する[1]。
- 1973年12月 - 地域に根ざしたサッカークラブチームを目指し、枚方フットボールクラブと改称する[1]。
- 1977年8月 - ユースチームが第1回ユースリーグ(現:日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会)で優勝する[1][2]。
- 1984年 - ユースチームが第8回全日本クラブユースサッカー選手権大会(現:日本クラブユースサッカー選手権(U-18)大会)で優勝する[1][2]。
- 1991年 - ユースチームが第15回全日本クラブユースサッカー選手権大会で準優勝する[1][2]。
- 2020年 - トップチームが第27回全国クラブチームサッカー選手権大会に出場[3]。
クラブ構成
大人のチーム[4]
- ユナイテッド(社会人トップチーム、大阪府社会人サッカーリーグプラチナリーグ所属)
- イルマオ(社会人サテライトチーム)
- マスターズ(シニアチーム)
- スペリオール(育成組織所属者の保護者チーム)
育成組織
- カンテラ(ユース年代=U-16/17/18)
- マシア(ジュニアユース世代=U-13/14/15)
- ガンナーズ(ジュニア世代のうちの中・高学年=U-9/10/11/12)
- ボンバーズ(ジュニア世代のうちの低学年=U-7/8)
- チャオ(幼稚園年代=U-6)
育成組織は、2017年にガンバ大阪のアカデミーチームとパートナーシップ契約(業務提携)を結んでいる[1]。これ以前もガンバは枚方FCに指導者を派遣していた。
戦績
ユナイテッド(リーグ戦)
| 年度 | 所属 | 順位 | 勝点 | 試合 | 勝 | 分 | 敗 | 得 | 失 | 差 | 
| 2013 | 大阪府2部Aブロック | 4位 | 8 | 7 | 2 | 2 | 3 | 10 | 13 | -3 | 
| 2014 | 大阪府2部Bブロック | 5位 | 8 | 7 | 2 | 2 | 3 | 12 | 8 | 4 | 
| 2015 | 大阪府2部Aブロック | 4位 | 18 | 9 | 5 | 3 | 1 | 19 | 9 | 10 | 
| 2016 | 大阪府2部Cブロック | 4位 | 16 | 9 | 5 | 1 | 3 | 27 | 15 | 12 | 
| 2017 | 5位 | 13 | 9 | 3 | 4 | 2 | 17 | 9 | 8 | |
| 2018 | 4位 | 13 | 9 | 4 | 1 | 4 | 15 | 15 | 0 | |
| 2019 | 大阪府2部Bブロック | 2位 | 22 | 9 | 7 | 1 | 1 | 29 | 7 | 22 | 
| 2020 | 大阪府2部Aブロック | 優勝 | 22 | 9 | 7 | 1 | 1 | 15 | 6 | 9 | 
| 2021 | 大阪府1部 | 7位[5] | 14 | 9 | 4 | 2 | 3 | 19 | 15 | 4 | 
| 2022 | 6位 | 25 | 15 | 7 | 4 | 4 | 24 | 17 | 7 | |
| 2023 | 9位 | 19 | 15 | 5 | 4 | 6 | 17 | 19 | -2 | |
| 2024 | 大阪府プラチナ | 6位 | 17 | 14 | 5 | 2 | 7 | 31 | 24 | 7 | 
試合・練習会場
- 枚方市立陸上競技場(主に社会人チームが使用)
- パナソニックアリーナ
- 香里ケ丘中央公園運動広場[6]
- 淀川スタジアム(淀川河川公園枚方地区)
- いきいきランド交野[7]グラウンド
- その他枚方市・交野市内の小学校のグラウンド
出身者
- 安井真
- 佐々木博和
- 小松晃二
- 北川勝士
- 岩城孝次:京都サンガF.C. チーフトレーナー
- 長田治郎
- 宮澤浩
- 石丸清隆:愛媛FC監督
- 廣長優志
- 内田哲兵
- 狩野倫久:U-19日本女子代表 前監督
- 山田尚幸
- 能登正人
- 浜中耕史
- 定國智之
- 齋藤和希
- 武田太一
- 大垣勇樹
出典
- ^ a b c d e f g h “クラブについて”. 枚方フットボールクラブ. 2021年12月20日閲覧。
- ^ a b c “歴代優勝チーム一覧”. 日本サッカー協会(JFA). 2021年12月20日閲覧。
- ^ “枚方フットボールクラブ|チーム紹介|第27回全国クラブチームサッカー選手権大会|JFA.jp”. JFA|公益財団法人日本サッカー協会. 2022年2月21日閲覧。
- ^ クラブについて(枚方FC、2021年12月20日閲覧)
- ^ 8チームずつ2ブロックに分かれて1回戦総当たり7試合を行ったのち、各ブロック1位・2位、3位・4位、5位・6位、7位・8位の4チームずつによるプレーオフを2試合(別のブロックの2チームと対戦)開催。計9試合の総合成績で最終順位を決定した。
- ^ “香里ケ丘中央公園運動広場 | 枚方市ホームページ”. www.city.hirakata.osaka.jp. 2021年12月25日閲覧。
- ^ “いきいきランド交野|”. 2021年12月27日閲覧。
外部リンク
- 枚方フットボールクラブ
- 枚方フットボールクラブ (hfc.1969) - Facebook
- 枚方フットボールクラブ (@hfc1969.official) - Instagram
- 枚方フットボールクラブ (@hfc1969Official) - X(旧Twitter)
- 枚方フットボールクラブのページへのリンク

 
                             
                    



