短編・中編映画
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 07:29 UTC 版)
『脳イズ』 <短編>(監督/脚本・1994年) 『したたかツバメは南下中』 <短編>(監督・1996年)(脚本:中村公彦) 『割れない皿』 <短編>(監督/脚本・1998年) 『つづく』 <中編>(監督/脚本/撮影/録音/美術/制作/編集/プロデューサー・2001年) 『ビデオレター』 <短編>(監督/脚本/撮影/編集/プロデューサー・2002年) 『我、鍋に閉じ蓋』 <中編>(監督/脚本/撮影/編集・2005年)(プロデュース:空集合) 『烏は鳴いているか?』 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2007年)(※オムニバス映画『フィルム・メモワール』の一本) 『「非女子図鑑」混浴heaven』 <短編>(助監督・2008年) 『「遠距離デート」』 <短編>(監督/脚本/編集・2009年) 『氣配』 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2010年) 『ありふれたアフレイド』 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2010年) 『みえない幸せ』 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2010年) 『一生で一番長い九分』 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2018年) 『かく恋慕』 <中編>(監督/脚本/編集/衣装/美術/プロデューサー・2019年)(協力:TOKYO CINEMA UNION) 『希望の旗』 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2019年)(プロデュース:MATERIAL ART) 『した ためる』 <短編>(監督/脚本/編集/美術/プロデューサー・2020年)(タイトルデザイン:温) 『されど吉祥とする』完全版 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2020年) 『やっと、言えました。』 <短編>(監督/脚本/編集/プロデューサー・2021年)<※『やっと言えました』(2019)の改訂版> 『鏡ヨ鏡』 <短編>(監督/脚本/編集・2021年)(プロデュース:ACT芸能進学校) 『超能力がほしい』 <短編>(監督/脚本/編集・2022年)(プロデュース:ACT芸能進学校) 『フレームイン』 <短編>(監督/脚本/編集・2022年)(プロデュース:空集合)
※この「短編・中編映画」の解説は、「菱沼康介」の解説の一部です。
「短編・中編映画」を含む「菱沼康介」の記事については、「菱沼康介」の概要を参照ください。
- 短編・中編映画のページへのリンク