矢野隆 (小説家)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 矢野隆 (小説家)の意味・解説 

矢野隆 (小説家)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/12 23:36 UTC 版)

矢野 隆
誕生 1976年
福岡県
職業 小説家
言語 日本語
国籍 日本
活動期間 2007年 -
ジャンル 歴史小説
主な受賞歴 小説すばる新人賞(2008年)
細谷正充賞(2021年)
日本歴史時代作家協会賞(2022年)
デビュー作 『蛇衆』
ウィキポータル 文学
テンプレートを表示

矢野 隆(やの たかし、1976年4月26日[1] - )は、日本小説家

来歴

福岡県久留米市出身。日本デザイナー学院卒業。

2008年に『蛇衆』で第21回小説すばる新人賞を受賞しデビュー。

受賞・候補

太字は受賞

著作

歴史・時代小説

2010年代刊行

  • 無頼無頼ッ!(2010年、集英社)
  • 兇(2011年、徳間書店
  • 勝負 (ガチ) !(2012年、光文社
  • 斗棋 (とうぎ)(2012年、集英社)
  • 西海の虎 清正を破った男(2012年、講談社)文庫化の際、「清正を破った男」に改題。
  • 慶長風雲録(2013年、集英社)
  • 武士喰らい(2013年、新潮社
  • 将門(2013年、PHP研究所
  • 退魔士(2014年、幻冬舎
  • 乱(2014年、講談社)
  • 信玄の首(2014年、角川春樹事務所
  • 覇王の贄(にえ)(2015年、光文社)
  • 弁天の夢 白浪五人男異聞(2015年、徳間書店)
  • 我が名は秀秋(2015年、講談社)
  • 凛と咲きて(2016年、新潮社)
  • 生きる故(2016年、PHP研究所)
  • 戦始末(2017年、講談社)
  • 鬼神(2017年、中央公論新社
  • 山よ奔れ(2017年、光文社)
  • 大ぼら吹きの城 (2018年、角川書店
  • 朝嵐(2019年、中央公論新社)
  • 至誠の残滓(2019年、集英社)
  • 源匣記 獲生伝(2019年、講談社)

2020年代刊行

ノベライズ

  • 戦国BASARA3 伊達政宗の章(2011年、講談社)
  • 鉄拳 the dark history of mishima(2011年、集英社)
  • STREET FIGHTER THE NOVEL 俺より強いやつは何処にいる(2016年、PHP研究所)
  • NARUTO ─ナルト─ シカマル秘伝(2015年、集英社)
  • NARUTO ─ナルト─ イタチ真伝 光明篇(2015年、集英社)
  • NARUTO ─ナルト─ イタチ真伝 暗夜篇(2015年、集英社)
  • NARUTO ─ナルト─ シカマル新伝 舞い散る華を憂う雲(2018年、集英社)
  • 不終の怪談 文豪とアルケミスト ノベライズ ―case 小泉八雲―(2020年、新潮社)
  • THE LEGEND & BUTTERFLY(2022年、KADOKAWA)

アンソロジー

  • 優しき豪槍(「KENZAN! vol.15」2011年、集英社)
  • 丸に十文字(「決戦! 関ヶ原」2014年、講談社)
  • 焔の首級(「決戦! 本能寺」2015年、講談社)
  • 凡夫の瞳(「決戦! 川中島」2016年、講談社)
  • 死地奔走(「戦国秘史 歴史小説アンソロジー」2016年、角川書店)
  • 首ひとつ(「決戦! 桶狭間」2016年、講談社)
  • ひとしずく(「決戦! 賤ヶ岳」2017年、講談社)

児童向け伝記

  • 戦国城 武将たちと熱き戦い編 (2015年、集英社)
  • 戦国城 信長・秀吉・家康……天下人たちの夢編 (2016年、集英社)
  • 戦国城 乱世に咲く花、散った花……姫君たち編 (2017年、集英社)

その他

出演

舞台

出典

  1. ^ 趣味は読書
  2. ^ 第11回日本歴史時代作家協会賞 公式ブログ 2022年8月21日閲覧
  3. ^ 作家16名が学生服に身を包む、なにげに文士劇「放課後」ビジュアル&配役発表”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年8月2日). 2024年8月4日閲覧。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「矢野隆 (小説家)」の関連用語

矢野隆 (小説家)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



矢野隆 (小説家)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの矢野隆 (小説家) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS