真なる中立とは? わかりやすく解説

真なる中立

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 16:32 UTC 版)

属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の記事における「真なる中立」の解説

中立属性は真なる中立、中立にして中立とも表記され、「選ばざる者」、「自然の」属性呼ばれる。この属性2つの軸が両方とも中立示しており、秩序混沌、善、悪のどれにも強く心惹かれることのない傾向を持つ。自分の家族を養っていくことが最大関心事である農夫はこの属性を持つ。ほとんどの動物道徳判断能力がなく、意識的な判断ではなく本能導かれているため、この属性を持つ。どの陣営とも好きなようにつきあうような、多くごろつきキャラクターもまたこの属性である(例えば、利益のためなら自分商品戦争中の両陣営良心の呵責もなく売りつける武器商人)。 真なる中立のキャラクター一部優柔不断ではなく積極的に属性間の均衡を保つために行動する。彼らは善、悪、秩序混沌嫌悪感持ち危険な行き過ぎと見るかもしれないモルデンカイネンそのようなキャラクター1人であり、フラネスをある1つ属性国家支配することのないように、中立性超越した哲学自身捧げている。 ドルイドはしばし均衡を取ることに献身するために、この真なる中立の属性となるが、『アドバンスト・ダンジョンズ&ドラゴンズ』のルールではこの属性を取ることが必須となった第2版の『プレイヤーズ・ハンドブック』に掲載され例示では、典型的なドルイド略奪を行うノールの群と戦うかもしれず、逆にそのノール氏族絶滅されそうになったならそれを救うためにノールの側に立つであろうとされるララ・クロフト、『ドラキュラ』のルーシー・ウェステンラ、『スター・ウォーズ』のハン・ソロ登場初期)は真なる中立である。真なる中立の来訪者はリルマニが知られている。

※この「真なる中立」の解説は、「属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の解説の一部です。
「真なる中立」を含む「属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の記事については、「属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「真なる中立」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「真なる中立」の関連用語

真なる中立のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



真なる中立のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの属性 (ダンジョンズ&ドラゴンズ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS