相模大野駅北口とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 相模大野駅北口の意味・解説 

相模大野駅北口

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 18:34 UTC 版)

相模大野駅」の記事における「相模大野駅北口」の解説

ペデストリアンデッキの下に2つの島からなるのりばがある。のりばでは1 - 4・7・8番、5・6番と分かれ進行方向前から番号付与されている。再開発前から駅と行幸道路の間では、駅行と駅発のバス別の道路を通る。 1番のりば (GH3) - 大沼北里大学病院北里大学JR相模原駅上溝方面15 北里大学病院北里大学原当麻駅古山三谷 上溝 行 大53 北里大学病院北里大学 行 大68 北里大学病院北里大学 麻溝車庫 行 相25 相模原駅南口2番のりば (GH3) - 大野台淵野辺公園JR相模原駅方面05 大野台淵野辺公園 相模原駅南口3番のりば (GH4*) - みゆき台団地女子美術大学北里大学病院北里大学麻溝車庫方面54 上原団地 みゆき台団地 行 大55 麻溝台 麻溝車庫 行 (夜間のみ) 大58 さがみ緑風前 行平日・土曜夜間のみ) 大59 北里大学病院北里大学 行 大60 女子美術大学4番のりば - 小田急相模原駅方面06 豊町 小田急相模原駅5番のりば (GH2) - 淵野辺十字路JR相模原駅方面02 国道16号 相模原駅南口6番のりば (GH1) - 空港連絡バス高速バス 空港 神奈中東・京急(新子安営業所羽田空港 行 神中東神奈中西・京成(千葉営業所成田空港昼行 神奈中東・京成(千葉営業所東京ディズニーリゾート昼行 神奈中東 御殿場プレミアム・アウトレット昼行 神奈中東・小湊鐵道木更津営業所三井アウトレットパーク木更津木更津駅7番のりば 降車場 8番のりば 降車場 東京駅八重洲南口バスタ新宿新宿駅西口からの深夜急行バス北口到着神奈中西) 再開発中にはのりばが4つ時期があり、大沼方面1つののりばにまとめられていた。 のりばの後にある括弧内のGHに続く数字は、駅発の場合グリーンホール前の乗り場番号である。但し、相模大野駅10:00より前に発車する便はグリーンホール前を経由しない。 *の付いた数字は、グリーンホール始発となる系統(大60系統)の乗り場番号である。駅発は経由しない。 大61系統直行女子美術大学行き)は通常時グリーンホール始発。但し、催事時による臨時便は相模大野駅北口発となる場合がある。 空港リムジンバス昼行高速バス場合は、グリーンホール前の箇所にあるバス停相模大野立体駐車場称して空港各地方行き始発停留所橋本駅発は橋本駅相模大野駅の間の停留所)としている。但し、東京ディズニーリゾート線は相模大野駅北口始発のため、立体駐車場には発着しない。 グリーンホール前の停留所乗り場番号は、入口寄りから1番・2番となり、出口近く4番となる。

※この「相模大野駅北口」の解説は、「相模大野駅」の解説の一部です。
「相模大野駅北口」を含む「相模大野駅」の記事については、「相模大野駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「相模大野駅北口」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「相模大野駅北口」の関連用語

相模大野駅北口のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



相模大野駅北口のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの相模大野駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS