目標指示装置 (WES)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 目標指示装置 (WES)の意味・解説 

目標指示装置 (WES)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/30 03:00 UTC 版)

目標指示装置英語: Weapon Entry SystemWES)は、RCA社・スペリー-UNIVAC社が海上自衛隊向けに開発した艦載用戦術情報処理装置。デジタルコンピュータを用いて、レーダーなどから得られた目標の情報を管理し、必要に応じて射撃指揮システム(FCS)に転送する[1]


注釈

  1. ^ 当時の国内情勢などから、当初は「DDC」の記号を使用していた[4]
  2. ^ アメリカ海軍のJPTDSに準じた、より総合的な戦術情報処理装置であったという説もあるが[2]、実態は新型の武器管制装置の一種であった[8]

出典

  1. ^ プログラム業務隊 1975, p. 1.
  2. ^ a b c d e f g 香田 2015, pp. 112–117.
  3. ^ a b c 香田 2015, pp. 52–59.
  4. ^ a b 海上幕僚監部 2003, §7 システム化進む国産艦/ポスト4次防艦の建造.
  5. ^ a b c 堤明夫 (2020年3月1日). “海自のシステム艦第1号 (2)”. 2022年1月30日閲覧。
  6. ^ vipclubmn.org. “Systems, International”. 2014年1月30日閲覧。
  7. ^ a b c 堤明夫 (2020年3月1日). “海自のシステム艦第1号 (3)”. 2022年1月30日閲覧。
  8. ^ a b c 堤明夫 (2020年3月1日). “海自のシステム艦第1号 (4)”. 2022年1月30日閲覧。
  9. ^ 野崎 2010.
  10. ^ 村上 2010.
  11. ^ a b c d プログラム業務隊 1975, pp. 11–18.
  12. ^ 加藤 2014.
  13. ^ Friedman 1997, p. 84.
  14. ^ a b c 水野 2010.


「目標指示装置 (WES)」の続きの解説一覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  目標指示装置 (WES)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「目標指示装置 (WES)」の関連用語

目標指示装置 (WES)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



目標指示装置 (WES)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの目標指示装置 (WES) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS