白金氷川神社とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 白金氷川神社の意味・解説 

氷川神社 (東京都港区白金)

(白金氷川神社 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 14:48 UTC 版)

氷川神社


境内

所在地 東京都港区白金二丁目1番7号
位置 北緯35度38分35.35秒 東経139度43分52.6秒 / 北緯35.6431528度 東経139.731278度 / 35.6431528; 139.731278座標: 北緯35度38分35.35秒 東経139度43分52.6秒 / 北緯35.6431528度 東経139.731278度 / 35.6431528; 139.731278
主祭神 素盞嗚尊日本武尊櫛稲田姫
創建 伝・白鳳時代
例祭 9月14日・15日
地図
氷川神社
テンプレートを表示

氷川神社(ひかわじんじゃ)は、東京都港区白金二丁目にある神社。同区内赤坂にある赤坂氷川神社元麻布にある麻布氷川神社と区別するために、白金氷川神社(しろかねひかわじんじゃ)とも称される。東京の港区では最古の神社である[1]

祭神

由緒

白鳳時代に創建されたと伝えられている[1]

江戸時代中期の明和9年(1772年)におきた明和の大火により焼亡[1]。江戸後期に社殿は再建された。しかし、太平洋戦争末期の昭和20年(1945年空襲によって再度焼失した[1]。現在の社殿は昭和33年(1958年)に竣工したものである[1]

氏子地域

  • 白金一丁目3~29
  • 白金二丁目1~3・5~7
  • 白金三丁目2~23
  • 白金四丁目1~10・12~15
  • 白金五丁目4~8
  • 白金六丁目1~23
  • 白金台一丁目1~5
  • 白金台二丁目1~5・12~17
  • 白金台三丁目1~2・7~19
  • 白金台四丁目2~3・5・7~20
  • 白金台五丁目1~18

点描

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 『Hanako特別編集 東京新名所案内』マガジンハウス、2015年、88頁。 

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「白金氷川神社」の関連用語

白金氷川神社のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



白金氷川神社のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの氷川神社 (東京都港区白金) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS