生い立ち~留学
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/03 05:54 UTC 版)
1903年5月25日、日本人の父・佐藤友太郎とフランス人の母・ルイズのもと、5人兄弟の末っ子として生まれた。4歳の頃、父の横浜税関への転勤をきっかけに横浜に住む。1911年、横浜市老松小学校に入学したが「あいのこ」であることを理由にいじめられたことをきっかけに、1911年9月に横浜紅蘭女学校(現横浜雙葉学園)に転校する。幼少期に父に連れられて横浜山手で初めて見たゲーテ座のオペラ『カルメン』を見たことをきっかけにオペラ歌手を目指す。 1923年、東京音楽学校(現東京芸術大学)声楽科に入学し、1926年に卒業した。ネトケ=レーヴェに師事。1926年にNHK初のオペラ放送にメゾ・ソプラノ歌手として出演した。田谷力三、松平里子、内田栄一らと「ヴォーカル・フォア」を結成した。1929年ヴォーカル・フォアが『カルメン』全曲のコンサートを開き、以後「カルメンお美」と呼ばれるようになる。
※この「生い立ち~留学」の解説は、「佐藤美子」の解説の一部です。
「生い立ち~留学」を含む「佐藤美子」の記事については、「佐藤美子」の概要を参照ください。
- 生い立ち~留学のページへのリンク