環境変数の例とは? わかりやすく解説

環境変数の例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 19:16 UTC 版)

環境変数」の記事における「環境変数の例」の解説

EDITOR: エディタコマンド名を指定するエディタ起動するプログラムmail、lessなど)で参照されるHOME: ホームディレクトリ指定するcdコマンド引数指定しない場合、このディレクトリ移動する。例: /home/$USER LANG: ロケール指定する日本語ロケール場合jaまたはja_JPなどを指定するsetlocale()関数呼び出しにより有効となる。 LESSCHARSET: lessの入力・出力文字コード指定するMAIL: メールボックスパス名を指定する。例: /var/mail/$USER, /usr/spool/mail/$USER NAME: ユーザの名前を指定するメール送信時などに使われるPAGER: ページャ(more、less、pgなど)を指定するページャ起動するプログラムmanなど)で使われるPATH: コマンド検索パスコロン区切って指定するシェル参照するPWD: カレントディレクトリ設定されるシェルスクリプトpwdコマンド代わりに$PWD参照することがあるSHELL: 現在のシェル起動パス設定されるシェル確認するのに利用できる。例: /bin/sh TERM: 端末種別が設定される。この値をキーとしてtermcap/terminfoデータベース検索される。例: vt100 TERMCAP: termcapデータベースファイルのパス、あるいは検索されたデータベースエントリの内容設定される。例: /etc/termcap TERMINFO: terminfoデータベースディレクトリのパス設定される。例: /usr/share/misc/terminfo TZ: タイムゾーン情報指定する標準Cライブラリ日時関連関数参照される。例: JST-9 USER: ログイン名が設定されるVISUAL: スクリーンエディタコマンド名を指定するEDITORと同様。

※この「環境変数の例」の解説は、「環境変数」の解説の一部です。
「環境変数の例」を含む「環境変数」の記事については、「環境変数」の概要を参照ください。


環境変数の例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 19:16 UTC 版)

環境変数」の記事における「環境変数の例」の解説

MS-DOSでは標準的規定されている環境変数非常に少ない。 COMSPEC: シェル (COMMAND.COM) のパス名が設定されるCONFIG.SYSSHELL=行の記述反映される。例: C:\COMMAND.COM INCLUDE: Cのヘッダファイルパス指定するMS-Cなどが参照するLIB: Cのライブラリファイルパス指定するMS-Cなどが参照するPATH: コマンド検索パスセミコロン区切って指定するシェル参照するPROMPT: コマンドプロンプト形式指定する。例: $p$g TEMP: 一時ファイルを置くディレクトリ指定するソフトウェアによってはTMP参照することもある。例: C:\TEMP

※この「環境変数の例」の解説は、「環境変数」の解説の一部です。
「環境変数の例」を含む「環境変数」の記事については、「環境変数」の概要を参照ください。


環境変数の例

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/15 19:16 UTC 版)

環境変数」の記事における「環境変数の例」の解説

Windows NT系の例を示す。Windows 9x系では存在しないものもある。 COPYCMD: COPYコマンドスイッチ指定する。 COMPUTERNAME: コンピュータ名が設定されている CPU, NUMBER_OF_PROCESSORS, PROCESSOR_ARCHITECTURE, PROCESSOR_IDENTIFIER, PROCESSOR_LEVEL, PROCESSOR_REVISION: コンピュータプロセッサに関する情報設定されている。 DIRCMD: DIRコマンドスイッチ指定する。 HOMEDRIVE: ホームフォルダのドライブ名設定されている。例: C: HOMEPATH: ホームフォルダのパス名が設定されている。例: \Documents and Settings\%USERNAME% OS: OS種類設定されている。例: Windows_NT PATH: MS-DOSと同じ。 PATHEXT: 実行可能ファイル拡張子コロン区切って指定する。例: .COM;.EXE;.BAT;.CMD;.VBS;.VBE;.JS;.JSE;.WSF;.WSH PROMPT: MS-DOSと同じ。 ProgramFiles: Program Filesフォルダパス名が設定されている。例: C:\Program Files SystemDrive: システムドライブ名が設定されている。例: C: SystemRoot: Windowsフォルダパス名が設定されている。例: C:\WINDOWS USERDOMAIN: 現在のユーザのログオンドメインが設定されている。ドメインのない環境ではローカルコンピュータにログオンするためCOMPUTERNAMEと同じになるUSERNAME: 現在のユーザユーザ名が設定されている。 USERPROFILE: 現在のユーザのユーザプロファイルフォルダのパス名が設定されている。例: C:\Documents and Settings\%USERNAME% TEMP: MS-DOSと同じ。例: C:\Documents and Settings\%USERNAME%\Local Settings\Temp WINDIR: Windowsフォルダパス名が設定されている。例: C:\WINDOWS

※この「環境変数の例」の解説は、「環境変数」の解説の一部です。
「環境変数の例」を含む「環境変数」の記事については、「環境変数」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「環境変数の例」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「環境変数の例」の関連用語

1
18% |||||

環境変数の例のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



環境変数の例のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの環境変数 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS