特性領域
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/30 14:44 UTC 版)
速度が上がり最大電圧に達すると(回転数V1)、あるいは定出力制御が限界に達すると(回転数V2)、これ以上の速度向上は電動機の特性に依存する。すなわち、速度に反比例して電流は低下し、トルクは速度の2乗に反比例して低下していく。 以下、表に各速度領域における速度上昇と印加電圧、電流、発生トルク、出力の関係について示す。 表 - 各速度領域における速度上昇と特性の関係速度領域定トルク制御域定出力制御域特性領域起動から低速域 中速域 高速域 電圧▲増加速度に比例 一定(最大値) 一定(最大値) 電流一定 一定 ▼低下速度に反比例 トルク一定 ▼低下速度に反比例 ▼急激に低下速度の2乗に反比例 出力▲増加速度に比例 一定 ▼低下速度に反比例
※この「特性領域」の解説は、「電気車の速度制御」の解説の一部です。
「特性領域」を含む「電気車の速度制御」の記事については、「電気車の速度制御」の概要を参照ください。
- 特性領域のページへのリンク