特典音源とは? わかりやすく解説

特典音源

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/11 18:20 UTC 版)

リターン・オブ・ザ・マンティコア」の記事における「特典音源」の解説

1993年7月8月ロサンゼルスグッドナイト LA スタジオで録音された以下の6曲がDisc 1に特典音源として収録された。 #1. タッチ・アンド・ゴー - Touch and Go エマーソングレッグ・レイク1985年ドラマーコージー・パウエル結成したエマーソン・レイク・アンド・パウエルの『エマーソン・レイク・アンド・パウエル』(1986年)の収録曲のカバーオリジナルハ短調であったが、本作ではイ短調転調されてキーがかなり低くなっている。 #2. ハング・オン・トゥ・ア・ドリーム - Hang on to a Dream アメリカシンガーのティム・ハーディンがデビュー・アルバム "Tim Hardin 1"(1966年)に収録した "How Can We Hang On to a Dream" のカバーザ・ナイスがサード・アルバム『ジャズ+クラシック/ロック=ナイス』 (1969年)で取り上げた。 #3. 21世紀のスキゾイド・マン - 21st Century Schizoid Man レイクELP前に在籍したキング・クリムゾンファースト・アルバムクリムゾン・キングの宮殿』(1969年)の収録曲のカバー。 #4. ファイアー - Fire カール・パーマーELP前に在籍したクレイジー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウンファースト・アルバム (1968年)の収録曲のカバー。 #5. 展覧会の絵 - Pictures at an Exhibition ELPが『展覧会の絵』(1971年)に発表した組曲一部カットして15分短縮しキー低くした。 #6. 夢みクリスマス - I Believe in Father Christmas レイク1975年発表したソロ作品カバー

※この「特典音源」の解説は、「リターン・オブ・ザ・マンティコア」の解説の一部です。
「特典音源」を含む「リターン・オブ・ザ・マンティコア」の記事については、「リターン・オブ・ザ・マンティコア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「特典音源」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「特典音源」の関連用語

特典音源のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



特典音源のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのリターン・オブ・ザ・マンティコア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS