熱ラジとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 熱ラジの意味・解説 

スーパーダッシュステーション 中原麻衣と金田朋子の熱ラジ。

(熱ラジ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/27 05:22 UTC 版)

Jump to navigation Jump to search
スーパーダッシュステーション
中原麻衣と金田朋子の熱ラジ。
ラジオ
愛称 熱ラジ
放送期間 2005年7月5日 - 2005年9月13日
放送局 音泉
放送時間 隔週火曜日
放送回数 6
放送形式 ストリーミング
パーソナリティ 中原麻衣
金田朋子
提供 集英社
テンプレート - ノート

スーパーダッシュステーション 中原麻衣と金田朋子の熱ラジ。(スーパーダッシュステーション なかはらまいとかねだともこのねつラジ。)は、音泉にて配信されていたインターネットラジオ番組。2005年7月5日から9月13日まで隔週毎に配信されていた。パーソナリティは中原麻衣金田朋子

※尚、「スーパーダッシュ」は長いため注記の必要がない限りはSDと省略

概要

スポンサーはSDステーションの冠スポンサーである集英社の1社

毎週SDの特集がある(以降、下記にテーマのリスト及び熱読、帯oneの勝者)

※結局、帯を破棄されなかった週は後にも先にも初回のみ。3勝2敗1引分で金田が勝った。一方「熱読」は4勝2敗で中原が勝った。

  • 第4回で金田が「今週を含めてあと3回で終わる」とうっかり漏らしてしまった。
  • 第5回にはリスナーからの新コーナーの提案で2人がとちったりすると「なんでやねん」のサンプリングボイスが鳴るシステムを次の回で導入されたが、短期間の放送だったため最終回だけという1回のみの実施になった。
  • 第6回(最終回)は海原零(「銀盤カレイドスコープ」原作者)が登場(最初で最後の初のゲスト)。同時に「熱読」、「帯one」の判定も行った。

コーナー

ふつおた

普通のお便り

なにどく?

○読。」に当てはめる漢字を募集するコーナー
採用はリスナーが考えた投稿が入っている黄金ボックスから抽選で引かれる

熱読!

SD文庫の話題作を毎回1作品ずつ紹介及びその作品の一部を下読みなしで初見朗読するコーナー。お互い朗読して読み間違いの少ない方が勝ち(集英社が判定)
その後、その作品のキャッチーな本の帯を作るコーナーがあり
中原、金田、どちらの作った帯が作品にマッチしているか、よりキャッチーかをSD文庫の丸宝(まるとみ)編集長が判定し、敗者になった帯は広報の村田がその帯を無情にもシュレッダーにかけられる(これは非常に酷く、勿体無い行為)。

丸宝編集長のありがたい一言と作品に関する締めの言葉を言う。

また、リスナーには熱読(ねつどく)=熱いシチュエーションの罰ゲームを募集。その罰ゲームはエンディングで演じる。

※編集者選ばれた世界に1枚の帯はリスナーにプレゼントされる

外部リンク


熱ラジ!

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/04 05:08 UTC 版)

熱ラジ!
当日、イベントおよび公開生放送が行われたJR博多駅駅前広場
ジャンル ワイドFM開始記念特別番組
放送方式 生放送
放送期間 2016年3月28日
放送時間 月曜12:55 - 15:00
放送局 KBCラジオ
RKBラジオ
パーソナリティ 沢田幸二KBCアナウンサー)
富永倫子RKBアナウンサー)
出演 藤井フミヤ
テンプレートを表示

熱ラジ!(あつラジ!)とは、福岡県の民間のAMラジオ放送局(九州朝日放送KBCラジオ)・RKB毎日放送RKBラジオ))におけるFM補完放送(ワイドFM)の本放送が2016年3月28日13時より開局することを記念して、RKB・KBC両局で当日に同時生放送された特別番組[1]

概要

2016年3月28日の13時にRKB・KBC両局のワイドFMの本放送がスタートすることを記念して、JR博多駅駅前広場で行われるイベントの一環として放送される共同制作の生放送番組[1]。なお、タイトルの『熱ラジ』は、地元・福岡県をフランチャイズとするプロ野球チーム福岡ソフトバンクホークスのチームスローガン『熱男』をもじったもの。

RKB・KBCの両局が同じ内容の放送を行うのは、史上初めて(なお、RKB・KBCのほかNHK福岡放送局エフエム福岡CROSS FMラブエフエム国際放送の県内6局共同制作の『ライフサポーター あなたを守る防災ラジオ』を共同制作・同時生放送を年に一回行う例はある)。

出演

司会
  • 沢田幸二(九州朝日放送アナウンサー)
  • 富永倫子(RKBラジオパーソナリティー・元RKB毎日放送アナウンサー)
出演
  • 藤原満(KBC野球解説者)
  • 秋山幸二(RKB野球解説者・福岡ソフトバンクホークス前監督)
ゲスト

関連項目

脚注・出典

注釈

出典

  1. ^ a b ワイドFM開局記念 RKB・KBC共同イベント”. RKBラジオ (2016年3月7日). 2016年3月7日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「熱ラジ」の関連用語

熱ラジのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



熱ラジのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのスーパーダッシュステーション 中原麻衣と金田朋子の熱ラジ。 (改訂履歴)、熱ラジ! (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS