無刀陣とは? わかりやすく解説

無刀陣(むとうじん)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/31 13:57 UTC 版)

アバン=デ=ジニュアール3世」の記事における「無刀陣(むとうじん)」の解説

地底魔城でのハドラー戦で使用した技。相手一撃を喰らってから反撃するカウンター技であり、アバンはこれとアバンストラッシュ併用してハドラー胴体両断勝利したハドラー戦では、アバンはあえて無防備な姿をさらすことでハドラー攻撃誘発させた。新アニメ版では、攻撃喰らう同時に後退してダメージ減らし直後反撃するという描写になっている

※この「無刀陣(むとうじん)」の解説は、「アバン=デ=ジニュアール3世」の解説の一部です。
「無刀陣(むとうじん)」を含む「アバン=デ=ジニュアール3世」の記事については、「アバン=デ=ジニュアール3世」の概要を参照ください。


無刀陣(ヒュンケル、アバン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/02 06:57 UTC 版)

DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の記事における「無刀陣(ヒュンケルアバン)」の解説

あえて武器手放すことで殺意捨て自身を「闘気が0」の無の状態にして、敵の攻撃受け流して致命傷避け体勢作る敵の攻撃をあえて受けることで敵の隙を見つけてそこに必殺の一撃叩き込む捨て身カウンター技。かつて勇者アバン魔王ハドラーとの決戦時にこの技を生み出し、無刀陣とアバンストラッシュ併用して魔王ハドラー打ち倒したアバンストラッシュを「動の究極奥義」とするなら、「静の究極奥義と言える技である。

※この「無刀陣(ヒュンケル、アバン)」の解説は、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の解説の一部です。
「無刀陣(ヒュンケル、アバン)」を含む「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の記事については、「DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「無刀陣」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「無刀陣」の関連用語

無刀陣のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



無刀陣のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアバン=デ=ジニュアール3世 (改訂履歴)、DRAGON QUEST -ダイの大冒険- の呪文・技 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS