火曜20時枠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 18:54 UTC 版)
1992年4月から始まった枠で、移行前は月曜20時枠(1988年10月 - 1992年3月)、その前は金曜22時枠(1975年4月 - 1988年3月)だった。 火曜20時はテレビ朝日と共同制作の2時間ドラマ枠「火曜スーパーワイド」「火曜ミステリー劇場」を放送。終了後はいったんテレビ朝日制作枠になるものの、1992年4月に月曜20時枠と交換し情報番組『平成ふしぎ探検隊』がスタート。1993年「火曜ドラマリーグ」でいったんドラマ枠に転向したが、1995年10月にスタートしたビートたけし司会の『たけしの万物創世紀』でバラエティ枠に再転向。その後、『たけし・所のWA風が来た!』、『たけしの家庭の医学』シリーズなど、たけしメインの番組が数多く放送されてきた。 2020年7月7日から2021年1月19日までは、『これって私だけ?』が放送されていた。当初は同年4月から開始する予定だったが、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく新型インフルエンザ等緊急事態宣言発出の影響で宣言の解除(5月下旬)までスタジオ収録やロケの休止を余儀なくされたため、6月末までは別の自社制作番組(後述する『トリニクって何の肉!?』や『世界の村で発見!こんなところに日本人』のスペシャル版など)や『林修の今でしょ!講座』(当時は基本として火曜19時枠に編成されていたテレビ朝日制作の全国ネット番組)の2時間・3時間スペシャルに充てていた。放送が始まってからも、『林修の今でしょ!講座』と交互に2時間スペシャルを編成することが多く、火曜20時枠のみでの放送は2回にとどまった。 朝日放送テレビでは、『これって私だけ?』の放送終了後も延期中と同様の編成(本来は同局と系列局の一部でしか放送されない『相席食堂』初の全国ネット向け2時間スペシャルなど)で対応しているが、21時枠の拡大スペシャル時を除き、2021年3月でレギュラー番組としての当該枠向けの番組制作業務から撤退。同年4月改編からは、当該枠をテレビ朝日制作枠へ再び転換するとともに、『林修の今でしょ!講座』を19時枠から移動させる。単発特別番組については『芸能人格付けチェックシリーズ』など朝日放送テレビ制作となる場合がある。
※この「火曜20時枠」の解説は、「朝日放送テレビ」の解説の一部です。
「火曜20時枠」を含む「朝日放送テレビ」の記事については、「朝日放送テレビ」の概要を参照ください。
- 火曜20時枠のページへのリンク