潜熱回収型高効率直圧式石油給湯器 エコフィール
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/07 08:18 UTC 版)
「給湯器」の記事における「潜熱回収型高効率直圧式石油給湯器 エコフィール」の解説
従来の石油給湯器の熱効率が83%だったのと比べ14%高い、95%の熱効率を実現させた新型の石油給湯器。従来までは捨てていた高温の排気を有効利用することで、熱効率を高めている。2006年12月にノーリツが発売を開始した。石油業界ならびに給湯機器業界は、石油エネルギーの高効率利用促進の観点からエコフィール購入支援事業を展開している。 形態としてはガス給湯器の「エコジョーズ」と類似する。排気温度が200°Cから60°Cに下がる為、省エネ性の他に安全上のメリットもある。ただし日本国内流通の熱機器用ガスと異なり灯油は僅かではあるが硫黄などの不純物を含む為、給湯器クラスの大量の排気が沸点以下で排出されて低温側熱交換器で結露した際、これら不純物が溶け込んで酸性の液体になったドレンをそのまま排出すると周囲を腐食させてしまう。この為、本体内にドレン中和器が内蔵され更に設置時には特別な排気ドレン工事が必要となる。これは本体価格で従来型より10万円高となる上工事費もかかる為、低コストを求められる石油給湯器としては大きなデメリットでもあり、この事からエコジョーズほどラインアップが充実していない。
※この「潜熱回収型高効率直圧式石油給湯器 エコフィール」の解説は、「給湯器」の解説の一部です。
「潜熱回収型高効率直圧式石油給湯器 エコフィール」を含む「給湯器」の記事については、「給湯器」の概要を参照ください。
- 潜熱回収型高効率直圧式石油給湯器 エコフィールのページへのリンク