渡辺崇とは? わかりやすく解説

渡邊崇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/22 04:36 UTC 版)

渡邊 崇
生誕 (1976-02-23) 1976年2月23日(49歳)
出身地 日本広島県広島市
ジャンル J-POP
職業 作曲家音楽プロデューサー
公式サイト nikakari.com
テンプレートを表示

渡邊 崇(わたなべ たかし、1976年2月23日 - )は、日本の作曲家音楽プロデューサー大阪音楽大学特任教授、大阪音楽大学音楽学部音楽学科ミュージッククリエーション専攻主任。

広島県広島市安佐南区毘沙門台出身[1]

経歴

父は小学校教員、母は保育士広島県立安古市高等学校を経て[2]摂南大学工学部機械工学科を卒業[1][3]大工のアルバイトを経て大阪音楽大学短期大学部作曲専攻へ入学。入学後数々のバンドに籍を置くがそれぞれのバンドでギター、ベース、ドラムを担当するなどマルチプレイヤーな才覚を発揮し始める。海外のロック・フェスティバル等からもオファーが飛び込み始め、活動範囲をワールドワイドに広げて行く中、近年何かに取り憑かれたように突如クラシックや現代音楽の作曲を始める。

2006年に大学を卒業後、大阪を拠点に前衛的なパフォーマンス集団や映画とのコラボレーション、そして演劇のプロデュースもこなしながらPOLA『ホワイティシモ』、三菱電機ビルソリューションズキヤノン「Color imageRUNNER」、草彅剛出演P&Gジャパンアリエール」、パナソニックエコキュート」、はせがわ「あわせた手」篇、中山美穂出演のドクターデヴィアス化粧品ベネッセコーポレーション「こどもちゃれんじぷち」など数々のCM楽曲も手掛け、いまや日本のテレビ広告業界において欠かせない音楽家となっており「ポストなにわのモーツァルト」との呼び声が高い。

また2008年には平林勇監督、堀部圭亮主演、渡邊崇音楽プロデュースの映画『BABIN』がスイスのロカルノ国際映画祭2008にて「Prix Film und Video Untertitelung」賞、「Prix Cinema E Gioventu」賞を受賞、短編映画部門で日本人初の快挙を遂げる。

オーヴァーグラウンドとアンダーグ ラウンドの間を器用に行き来する渡邊の魅力は、独自の解釈でクラシックを編纂した新しい現代音楽観にある。

受賞歴

  • 第37回日本アカデミー賞 優秀音楽賞(2013年、『舟を編む』)[4]
  • 2022 62nd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS RADIO & AUDIO クラフト音楽賞(2022年、金鳥 虫コナーズプレミアム)
  • 2023 63rd ACC TOKYO CREATIVITY AWARDS RADIO & AUDIO クラフト音楽賞(2023年、金鳥の渦巻、キンチョール、虫コナーズプレミアム、蚊がいなくなるスプレー、蚊対策シリーズ)
  • ファンタジア国際映画祭 2024 音楽賞(2024年、『ペナルティループ』

リリース音源

  • 2007年 ベルリンの音楽レーベルOnpa)))))よりソロアルバム"slider"をリリース
  • 2008年 日本の映像ディレクター陣が渡邊のもとに集結、DVDアルバム”slider DVD"をリリース
  • 2009年 ミニアルバム”swallow”をiTunes Storeにてリリース

主な作品

映画

テレビドラマ

その他

  • 2017年
    • ライス単独ライブ『ブラン』OPV音楽(山下敦弘監督)
    • 劇団ともだちのおとうと第一回公演『宇宙船ドリーム号』
  • 2018年-2020年 TV番組『オガッタ!?』音楽プロデュース
  • 2019年
  • 2020年
    • 舞台『フリムンシスターズ 』(松尾スズキ演出)
    • 配信ドラマ 中野量太監督『デリバリー2020』
  • 2021年 舞台『パ・ラパパンパン』(松尾スズキ演出)
  • 2022年 テレビアニメ『ドールズフロントライン』(上田繁監督)
  • 2024年
  • 2025年
    • 音楽朗読劇『ひまわりの歌 〜ヘブンズ・レコードからの景色〜』(岡本貴也作・演出)
    • Short Film『IM PERFECTION』( 佐々木実花(WHOAREYOU)脚本・監督・アート) 受賞 : <COMMENDATION>Short Films for ADFEST 2025 By The Fabulous Five / NEW DIRECTOR LOTUS

エピソード

渡邊は自身のブログで、「エビちゃん」という名の“エビの被りものを着た生き物”を描いた事がある。後日、その「エビちゃん」を敬愛する人物が現れ、アニメーションとして命を吹き込まれることとなった。その後、「ティースちゃん」という“人間が笑ったときに見える、白い歯の形をした生き物”も生まれそうになったが、現段階ではその容姿を見た者は存在しない。尚、「エビちゃん」の癖として“お茶を飲もうとする”行為があるが、実際に飲んだことはない。「ティースちゃん」は「てぃーっす!」という挨拶を得意としている。歯は白い。

脚注

出典

  1. ^ a b 「今聞くひろしま」平和 願い込め曲作り”. 中国新聞 (2014年6月17日). 2014年6月18日閲覧。
  2. ^ 緑地帯 山本真治 広島ゆかりの作曲家たち⑤”. 中国新聞ヒロシマ平和メディアセンター. 2023年2月27日閲覧。
  3. ^ 活躍する卒業生 | 学園広報誌「FLOW」| 学校法人 常翔学園”. www.josho.ac.jp. 2023年2月27日閲覧。
  4. ^ 第37回日本アカデミー賞優秀作品発表!”. 日本アカデミー賞公式サイト. 2014年1月20日閲覧。

外部リンク


渡邊崇

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 06:29 UTC 版)

オガッタ!?」の記事における「渡邊崇」の解説

通称「わたP」。作曲家音楽プロデューサー第37回日本アカデミー賞優秀音楽賞大阪音楽大学特任准教授オガッタ!?楽曲プロデュース担当している。「オガステ!?4」ではイベント初のバンド生演奏でライブコーナーを盛り上げた

※この「渡邊崇」の解説は、「オガッタ!?」の解説の一部です。
「渡邊崇」を含む「オガッタ!?」の記事については、「オガッタ!?」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「渡辺崇」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「渡辺崇」の関連用語

渡辺崇のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



渡辺崇のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの渡邊崇 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのオガッタ!? (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS