片岡翔とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 片岡翔の意味・解説 

片岡翔

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/06 15:52 UTC 版)

かたおか しょう
片岡 翔
生年月日 (1982-03-16) 1982年3月16日(42歳)
出生地 日本 北海道
職業 映画監督脚本家小説家
ジャンル 映画テレビドラマ
著名な家族 片岡佐吉(父)、片岡双六(弟)
テンプレートを表示

片岡 翔(かたおか しょう、1982年3月16日 - )は、日本映画監督脚本家小説家

略歴

1982年3月16日、北海道に生まれる[1]。父は人形蒐集家の片岡佐吉。弟にマジシャンの片岡双六

高校卒業後、札幌の遊園地勤務を経て20歳で上京[2]ニューシネマワークショップのクリエイターコース出身[3]

2004年にNekome Film(猫目映画)を設立し[4]、実家の人形店「人形屋佐吉」で働きながらショートフィルムを制作[5]。数々の映画賞を受賞する。

『くらげくん』が2010年PFFアワード(第32回)の準グランプリとなり[6]注目された。

2011年から商業作品の脚本を手掛けるようになり、2014年に長編映画『1/11 じゅういちぶんのいち』で商業監督デビュー。

2017年TSUTAYA CREATORS' PROGRAMに応募したオリジナル企画『ザ・ドールハウス・ファミリー(仮)』が準グランプリを受賞、2022年『この子は邪悪』として映画化、公開される。

2017年には小説『さよなら、ムッシュ』を上梓して作家デビュー。2作目『あなたの右手は蜂蜜の香り』は台湾で中国語版『你的右手有蜂蜜香』として翻訳出版され[7]、3作目の『ひとでちゃんに殺される』は2024年に姫野ユウマの作画で漫画化された[8]

監督作品

短編

(脚本・撮影・美術・編集など兼任あり)

  • 市松人形のうた -人形屋佐吉プロモーションフィルム-(2004)
  • 蹴缶 -第5回全日本缶蹴グランプリ-(2006)
  • 食卓 -三浦悦子人形アニメーション-(2006)
  • 食堂 -三浦悦子人形アニメーション-(2007)
  • いちおくまんえん(2007)
  • ニタンカサンソ(2007)
  • 象煮(2008)
  • a Little Witch LiLi(2008)
  • 28(2008)
  • hero(2008)
  • ぐるぐるまわる(2008)
  • Following(2009)
  • Mr.バブルガム(2009)
  • くらげくん(2009)
  • Nekome Promotion Film(2010)
  • ゲルニカ(2010)
  • SiRoKuMa(2010)
  • ゆきだるまとチョコレート(2011) 札幌市立旭小学校と協同[9]
  • ぬくぬくの木(2011)
  • Lieland(2011)
  • party(2011)
  • 超スーパーギガゴーレムSVプラス超リーサルウエポンIIアンドギガ(2011) 311仙台短篇映画祭プロジェクト「明日」
  • ヒゲとりぼん(2012)
  • なんにもでてこない話(2012)
  • 吾輩は木村の猫である(2012)
  • あの子の席(2014) 東北生活文化大学高等学校 映画制作ワークショップ[10]
  • 流星と少女(2016) 東北生活文化大学高等学校 映画制作ワークショップ
  • ふうせん ふふふ、そら ららら(2016) 東北生活文化大学高等学校 映画制作ワークショップ
  • バイバイ、ホーホ(2017) 東映 presents HKT48×48人の映画監督たち

長編

MV

  • 黒色すみれ「月光恋歌」(2010)
  • 上野優華「Dear my hero」(2014)
  • 黒色すみれ「ラピスラズリ」(2014)
  • 黒色すみれ ライブDVD「Cosmopolitan[FINAL]」(2015)
  • 中田真由美「希望のカケラたち」(2016)

脚本

映画

ドラマ

著書

  • さよなら、ムッシュ 2017/6/14 小学館(のち小学館文庫)
  • あなたの右手は蜂蜜の香り 2019/5/20 新潮社(のち新潮文庫)
  • ひとでちゃんに殺される 2021/1/28 新潮文庫nex
  • その殺人、本格ミステリに仕立てます。 2022/7/20 光文社

脚注

出典

  1. ^ Shô Kataoka”. IMDb: Ratings, Reviews, and Where to Watch the Best Movies & TV Shows. 2024年8月16日閲覧。
  2. ^ tsumiki 利府町まち・ひと・しごと創造ステーション”. tsumiki (2017年3月21日). 2024年8月16日閲覧。
  3. ^ OB片岡翔監督「くらげくん」が各映画祭で大活躍!”. 映画学校のニューシネマワークショップ(NCW) (2010年7月12日). 2024年8月16日閲覧。
  4. ^ 『1/11 じゅういちぶんのいち』片岡翔監督インタビュー”. 日本映画専門情報サイト:fjmovie.com (2015年6月30日). 2024年8月16日閲覧。
  5. ^ 映画『この子は邪悪』片岡翔監督TCPインタビュー”. note 【公式】TSUTAYA CREATORS' PROGRAM (TCP) (2022年9月30日). 2024年8月16日閲覧。
  6. ^ PFFアワード2010年入選作品”. PFF(ぴあフィルムフェスティバル)公式サイト (2022年5月26日). 2024年8月16日閲覧。
  7. ^ 你的右手有蜂蜜香( あなたの右手は蜂蜜の香り)”. 中華民國文化部 兒童文化館. 2024年8月16日閲覧。
  8. ^ 呪われた教室に舞い降りた美貌の転校生 学園ホラー「ひとでちゃんに殺される」1巻”. コミックナタリー (2024年8月7日). 2024年8月16日閲覧。
  9. ^ 札幌市立旭小学校×片岡翔”. AISプランニング. 2024年8月16日閲覧。
  10. ^ 映画ワークショップ”. 東北文化大学高等学校. 2024年8月16日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  片岡翔のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「片岡翔」の関連用語

片岡翔のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



片岡翔のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの片岡翔 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS