海江田万里「次の内閣」
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/22 03:59 UTC 版)
2012年12月28日発表。 第46回衆議院議員総選挙での大敗による政権からの下野に伴い、再び設置された。副大臣は設置されていないが、新たに「官房長官補佐」が新設された。政権担当時に実際に国務大臣となった人物も登用されており、原口一博(総務大臣)、郡司彰(農林水産大臣)、蓮舫(行政刷新・公務員制度改革大臣)は国務大臣時代の同一もしくはほぼ同等の役職を担当する。内閣府特命担当大臣(行政刷新)、内閣府特命担当大臣(「新しい公共」)などは職名としては第2次安倍内閣で廃止されたが、民主党次の内閣では引き継がれている。 海江田「次の内閣」名簿氏名ネクスト内閣総理大臣 海江田万里 ネクスト内閣副総理大臣 大畠章宏 ネクスト国務大臣 細野豪志 ネクスト内閣官房長官 桜井充 ネクスト財務・金融大臣 前原誠司 ネクスト総務・地域主権改革担当大臣 原口一博 ネクスト法務大臣 前川清成 ネクスト外務大臣 山口壮 ネクスト文部科学大臣 林久美子 ネクスト厚生労働大臣 山井和則 ネクスト経済産業大臣 大久保勉 ネクスト農林水産大臣 郡司彰 ネクスト国土交通大臣 田中直紀 ネクスト環境・原発事故担当大臣 篠原孝 ネクスト防衛大臣 広田一 ネクスト復興大臣 黄川田徹 ネクスト内閣府担当大臣 松本剛明 ネクスト国家公安委員長・拉致問題・防災担当大臣 渡辺周 ネクスト沖縄・北方担当大臣 生方幸夫 ネクスト少子化・男女共同参画・消費者及び食品安全担当大臣 菊田真紀子 ネクスト経済再生・科学技術・宇宙政策・情報通信技術(IT)・海洋政策担当大臣 福山哲郎 ネクスト行政改革・公務員制度改革・規制改革担当大臣 蓮舫 ネクスト内閣官房副長官 大島敦高橋千秋 ネクスト官房長官補佐 近藤洋介三日月大造大串博志郡和子柚木道義尾立源幸那谷屋正義藤末健三
※この「海江田万里「次の内閣」」の解説は、「次の内閣」の解説の一部です。
「海江田万里「次の内閣」」を含む「次の内閣」の記事については、「次の内閣」の概要を参照ください。
- 海江田万里「次の内閣」のページへのリンク