浅間山 (東京都)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 浅間山 (東京都)の意味・解説 

浅間山 (東京都)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/26 13:29 UTC 版)

浅間山
南から眺めた浅間山
標高 79.7 m
所在地 日本 東京都府中市
位置
北緯35度40分52秒 東経139度30分9秒 / 北緯35.68111度 東経139.50250度 / 35.68111; 139.50250座標: 北緯35度40分52秒 東経139度30分9秒 / 北緯35.68111度 東経139.50250度 / 35.68111; 139.50250
種類 残丘
プロジェクト 山
テンプレートを表示

浅間山(せんげんやま)は、東京都府中市にある標高79.6メートルの陸軍に利用されていたが、太平洋戦争後に払い下げられ、1970年6月1日に東京都立浅間山公園として開園した。

人見街道沿いにあり、歴史の書や絵に記されている。この周辺の地はかつて人見村であり、「人見山」とも呼ばれた[1]

地形

台地河川によって削られて丘として残ったもので、府中市唯一の山である。堂山(79.6メートル)、前山、中山の3つの山により構成されている。周辺との比高は約30メートル。「人見四郎墓跡」が前山尾根にある。

太平洋戦争中は陸軍燃料廠があり、浅間山の麓の窪地などには航空燃料貯蔵タンクが設置されていた。また、陸軍の調布飛行場戦闘機を隠蔽する場所としても利用された。

地質は多摩丘陵と同じく三浦層群からなり、その上に御殿峠礫層(古相模川によるもので多摩丘陵北部に分布)、関東ローム層も見られ、武蔵野台地成立前に遡る古い多摩川が削って残した残丘(浸食丘)と考えられる[2][3](アーカイブ)。御殿峠礫層がある点で稲城南山とは異なっている。[4][5]

生態系

樹木はコナラクヌギイヌシデなどがあり、武蔵野の面影を残す雑木林である。その他の植生としては、日本で唯一の「ムサシノキスゲ」の自生地があり、5月頃に開花する[6]。このほかキンランギンランヤマユリなどの山野草が見られる。

野鳥も多く、地元住民などによる「浅間山自然保護会」が植物・野鳥の保護や見学イベントを行なって[6]

浅間神社

山頂には円形の古墳があり、その上に浅間神社(人見浅間神社)のがある。堂山の頂上に鎮座する。祭神木花開耶姫命。祭日は、四月一日。神社誌によると「祭神木花佐久夜比命・由緒鎮座の起源年月未詳 社殿間口二尺奥行二尺但し『石ノ宮』境内 立木十五本 信徒五十九人」となっている。ご神体十一面観音立像。

(人見村)浅間社 小社、堂山の丘上にあり。例祭六月朔日。神体は佛体にして立身の銅佛を安ず。長一尺五寸、もと村内中山の清泉中より出現せりと云。旱魃の時には土人此像を、かの清泉の所に遷して奉祭すれば、必ず感応ありといふ。 — 新編武蔵風土記稿[7]

ギャラリー

アクセス

所在地
東京都府中市浅間町四丁目と若松町五丁目にまたがる一帯。
アクセス
JR中央線武蔵小金井駅あるいは京王線東府中駅より京王バスにて「浅間山公園」下車。
東府中駅より徒歩約18分。
北西角道路沿いに駐輪場駐車場は無い。

出典

  1. ^ 『武蔵名勝図会』「人見山 村の西寄りにあり。三ヶ所屹立し、堂山、中山、浅間山と唱う。その内にて浅間山を第一とす。そのニは堂山、その三は中山なり。」
  2. ^ キラリ府中 『多摩の台地が河川に削られ小高い丘として残ったもの』
  3. ^ 府中市 「浅間山の地形 立川段丘面地域で特異な地形は、地域の東部にある浅間山である~(略)~浅間山の地質は多摩丘陵を構成する三浦層群から成るもので、周囲の段丘の地質とは全く異なっている。すなわち武蔵野段丘 や立川段丘の形成される以前に、すでに、古多摩川やその他の河川によってその周辺がけずり取られ、孤立丘となって残った侵食残丘である。従って、地形的には多摩丘陵の一部で、多摩段丘に属していると考えられる。」[リンク切れ]
  4. ^ (株)クボタ 多摩丘陵
  5. ^ 稲城南山とその周辺 多摩丘陵編
  6. ^ a b 「新緑に映える黄 ムサシノキスゲ 府中・浅間山」『読売新聞』朝刊2023年5月4日(都民面)
  7. ^ 「人見村/浅間社」『新編武蔵風土記稿』 巻ノ93多磨郡ノ5、内務省地理局、1884年6月。NDLJP:763989/7 

関連項目

外部リンク


「浅間山 (東京都)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「浅間山 (東京都)」の関連用語

浅間山 (東京都)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



浅間山 (東京都)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの浅間山 (東京都) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS